納税証明書の申請方法

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1005486  更新日  令和3年10月11日

印刷 大きな文字で印刷

市税の納付状況(納めるべき税額と納付済額)に関する証明書

高山市へ納めていただく税には、市民税・県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、市たばこ税、入湯税などの税目が有ります。
これらの税について、納税義務のある方の、高山市へ納めるべき市税の納付状況を示すものが、納税証明書です。
 

納税証明書

記載内容:市税の納付状況(納めるべき税額、納めた税額)を記載
主な用途:高山市融資制度申請、入札参加申請など
手数料:1納税義務者1税目1年分をもって1件とし、1件300円

留意事項

その1 市税を金融機関やコンビニの窓口で納めてから、高山市へ通知がされるまでに数日間を要します。

そのため、例えば、昨日、金融機関の窓口で納めたので、納税証明書を申請したが、「未納です」と役所の窓口で言われた、いうことが起こります。これは、口座振替についても同様です。

そのような場合は、金融機関の窓口で納めた分の領収書(または、口座振替の場合は、記帳した通帳)を併せて提示いただければ、納税証明書に反映します。

その2 過去分に未納がある税目については、納税証明書を交付できない場合があります。

軽自動車税の今年度分は納めたが、昨年度分をまだ納めていないという場合、軽自動車税納税証明書(車検用)は交付しません。
納期限が過ぎている分で未納がある方は、至急納付をお願いします。

その3 法人市民税においては、その法人の「事業年度」単位で納税証明書を交付します。

役所の会計年度は、4月始まりの3月締めです。そのため、市税についても年度毎に税額が決定され、納期内に納めていただくよう定められています。
しかし、法人の市民税については、それぞれの法人で定められた事業年度が終了した後、高山市へ納めていただくこととなるため、法人市民税の納期は、法人毎に様々です。
よって、法人市民税においては、その法人の「事業年度」単位で納税証明書を交付しています。

その4 市税に滞納がないことの証明、過去に滞納処分を受けたことがないことの証明が必要な場合

「市税に滞納がないことを証明してほしい」「過去に滞納処分を受けたことがないことを証明してほしい」
このような場合は、市役所税務課窓口または各支所地域振興課窓口でご申請ください。税務課と支所以外の窓口では交付できませんので、ご注意ください。
また、交付までに時間を要する場合がありますのでご理解願います。

窓口で証明申請する方法

申請者(申請できる方)

  • 個人の納税義務者本人
  • 個人の納税義務者と同じ世帯の親族
  • 法人の使者(法人の役員、職員など)

代理の可否

可能。代理人の方は、委任状などを持参ください。

受付窓口

  • 税務課(市役所2階)
  • 各支所地域振興課
  • 奥飛騨温泉郷市民サービスコーナー
  • 証明書相互発行サービス取扱い窓口(ただし、個人の市県民税と固定資産税のみ)

提出書類

  • 税務証明交付申請書
  • 代理人による申請の場合は、委任状も

持ち物

  • 申請者の運転免許証、マイナンバーカード(個人番号カード)などの公的機関の発行する顔写真付きの本人確認書類
  • 手数料

郵便で証明申請する方法

申請者(申請できる方)

  • 個人の納税義務者本人
  • 法人の使者(法人の役員、職員など)

代理の可否

可能。代理人の方は、委任状などを添付ください。

受付窓口

郵便番号506-8555 岐阜県高山市花岡町2丁目18番地 高山市役所 税務課 証明担当

提出書類

  1. 税務証明交付申請書
    または、次の事項を任意の用紙に記入した書面
    「申請者の氏名、ふりがな、生年月日、現住所、高山市から転出した人の場合は高山市在住時の住所、昼間連絡ができる電話番号、必要とする証明書の種類、年度または事業決算月、部数と使用目的」
  2. 代理人による申請の場合は、委任状も
  3. 申請者の運転免許証など、公的機関の発行する顔写真付き本人確認書類の表裏のコピー(マイナンバーカードの場合は、表面のみのコピー)
  4. 法人の使者が申請者の場合は、職員証、健康保険証など所属が確認できる書類のコピーも
  5. 手数料金分の定額小為替
    定額小為替は郵便局で購入ください。なお、定額小為替には何も記入しないこと
  6. 宛先を記入し、切手を貼った返送用封筒

ご注意いただきたい点

次のような場合、証明書の交付が出来ないため、そのまま返却することになりますので、ご注意ください。

  • 手数料金分の定額小為替に過不足があった場合
  • 定額小為替に記入事項があった場合
  • 定額小為替が発行の日から6カ月を超過していた場合
  • 手数料を切手で送付された場合
  • 提出書類に漏れ、不備があった場合

申請様式

このページに関するお問い合わせ

財務部 税務課
電話:0577-35-3136 ファクス:0577-35-3163
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。