災害ごみの出し方について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1000274  更新日  令和4年6月22日

印刷 大きな文字で印刷

一般家庭

災害により発生したごみは、下記の1により分別したうえで、資源リサイクルセンターに直接持ち込んでください。処分料は減免いたします。

※当日または後日、り災証明書の提示が必要です。

1 分別方法

次の4種類に分別し市の基準を満たす袋に入れてください。袋に入らない大きなものは、そのままで結構です。

※災害ごみとは:水や土砂に浸かるなどして、使えなくなったもの。

  1. 可燃ごみ
  2. 不燃ごみ
  3. 家電製品
  4. 土砂(家屋に入ってしまった土砂や側溝土砂)

(少量の場合は袋に入れてください。多量の場合はご相談ください。)

※災害ごみには、ごみ処理券(シール)を貼る必要はありません。

※土砂まみれなど、分別できない場合は「不燃ごみ」としてください。

2 処分方法

次の処理施設に直接持ち込んでください。

※ごみステーションには出さないでください。

施設名
資源リサイクルセンター
所在地
三福寺町1800番地
電話

0577-35-1244

受付時間

午前8時30分から正午、午後1時から午後4時

月曜日から土曜日(祝祭日含む)

※直接持ち込みができない場合など、ご不明な点は資源リサイクルセンターまでご相談ください。

事業所

事業所から発生した災害ごみについては、上記1の分別を行ったうえで、資源リサイクルセンターへ直接持ち込んでください。処分料は減免いたします。

 

倒木の処理方法

台風などの災害により倒れた庭木などは、資源リサイクルセンターへ持ち込んでいただけます。持ち込まれる際は、焼却処理が可能な大きさに切断するなどの処理をしていただきますよう、ご協力をお願いします。

焼却処理が可能な大きさについて

  • 直径5センチメートル程度(幹の太いものについては、なるべく直径5センチメートル程度になるよう処理してから持ち込んでいただきますよう、ご協力をお願いします)
  • 長さ50センチメートル以下(切断をする際、枝は残したままで結構です)

枝や葉について

  • 風などで落ちた枝や葉、切断をする際に処理した枝なども資源リサイクルセンターに持ち込んでいただけます。

その他持ち込みに関してご不明な点などありましたら、資源リサイクルセンターまでご相談ください。

このページに関するお問い合わせ

資源リサイクルセンター
電話:0577-35-1244 ファクス:0577-35-1244
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。