飛騨高山SDGsパートナーシップセンター

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1016446  更新日  令和5年11月29日

印刷 大きな文字で印刷

飛騨高山SDGsパートナーシップセンターの設立について

 多様なステークホルダーのSDGsを通じた様々な活動や相互の連携・協力による地域課題の解決や新たな発想の創出などにより、持続可能なまちづくりを推進するため、飛騨高山パートナーシップセンターを設立しました。

 

設立主旨

 SDGsの各ゴールの達成に向けては、社会を構成する主体であり、SDGs推進の原動力となる市民、団体及び事業者等の多様なステークホルダーがつながり、互いに関係性を有しながら取り組みを進めていくことが重要です。SDGsという共通目標のもとに人々がつながれば、できなかったこともできるようになり、新たな道も拓かれます。

 そうしたつながりの場としての役割を担うことに加え、高山市内におけるSDGs達成に向けた取り組みを牽引していきます。

 

パートナーシップセンター組織概要図

主な取組

 

1.SDGs活動の活性化(ステークホルダーの連携促進)

  • 飛騨高山SDGsパートナー登録制度の運用

     SDGsの理念に沿った取組みを積極的に行い、他のステークホルダーとの連携・協力の意思のある団体、事業者などの登録制度を立ち上げ、各団体などが行うSDGs活動の見える化とパートナー同士の交流、マッチング支援を行います。

 

2.SDGsの気づき、きっかけづくり

  • 私なりのSDGs宣言制度の運用

    市民等のSDGsに対する理解の深化とSDGsの自分事化によって市民などと一体となったSDGsの展開を進めます。

 

3.SDGsに関する普及啓発・情報発信・人材育成

  • 市ホームページ、SNSなどによる情報発信
     
  • SDGsについて学べるリーフレットやコンテンツの作成
     
  • シンポジウムやセミナーの開催など

センター長及びアドバイザー

センター長、細田氏、アドバイザー、関氏、古里氏

会議の開催状況について

 会議等で配付しました資料及び会議録を公開します。

令和4年5月16日開催 センター設立式

令和5年2月13日開催 第2回会議

令和5年11月13日開催 第3回会議

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 総合政策課
電話:0577-35-3131 ファクス:0577-35-3174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。