事業所の健康づくりの取り組みついて

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1006276  更新日  平成27年8月22日

印刷 大きな文字で印刷

事業を計画どおりに遂行していくためには、従業員の皆様の健康管理はとても大切なことです。それぞれの事業所におかれましても、日頃の業務でお忙しい中、健康診査をはじめ、様々な健康づくりの取り組みがなされていることと思います。
市では、39歳以下の方全員を対象とした健康診査や、40歳以上で国民健康保険に加入してみえる方の特定健診などで、市民の健康づくりを応援しています。また、加入中の健康保険の種類を問わず、肺や胃、大腸のがん検診、女性の方を対象とした乳がん、子宮頸がんの検診を行っています。事業所などの集団を対象とした生活習慣病予防やこころの健康づくりのための出前講座も実施しています。
さて、広く知られておりますように、疲労の回復や健康の維持のためには、息がほとんど弾まない、運動していても楽だと感じる程度の軽い運動が効果的だとされています。ラジオ体操やストレッチなどの軽い運動を継続して行うことにより、更なる健康づくりに役立つことは言うまでもありません。
このような軽い運動を、既に日課として実施していらっしゃる事業所におかれましては、今後もこの良い習慣を継続しましょう。また、取り組んでみえない事業所は、この機会に、軽運動の習慣化についてお取り組みいただけるようお願い申し上げます。

問合先  高山市市民保健部健康推進課(0577-35-3160)

このページに関するお問い合わせ

商工労働部 雇用・産業創出課
電話:0577-35-3182 ファクス:0577-35-3167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。