10月26日 高山市社会福祉大会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1021139  更新日  令和6年10月31日

印刷 大きな文字で印刷

10月26日 高山市社会福祉大会

市内の福祉関係者等が一堂に会し、「令和6年度高山市社会福祉大会」が盛大に開催され、式典では多年にわたり社会福祉の発展に功労のあった方々や団体が表彰されました。

式典の後、「注文をまちがえる料理店のこれまでとこれから」と題し、小国士朗さんの特別講演がありました。ホールスタッフが全員認知症というレストランをプロデュースするきっかけや運営に携わる過程などから、「まちがいを全員が受け入れればまちがいでなくなる」ということに気づかれ、社会課題は社会の受容に問題があることを諮られました。また、「まちがいは誰にでも起こり、認知症の方だけがまちがえるのではない」「認知症である前に人なんだ」など認知症の方に対する接し方などを学ぶことができ、認知症共生社会を迎える今日、示唆に富む講演となりました。

 

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 福祉課
電話:0577-35-3356 ファクス:0577-35-3165
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。