10月27日 「清流の国ぎふ」文化祭2024 「オーケストラの祭典」を開催

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1021137  更新日  令和6年11月1日

印刷 大きな文字で印刷

10月27日 「清流の国ぎふ」文化祭2024 「オーケストラの祭典」を開催

10月27日日曜日、飛騨・世界生活文化センターの飛騨コンベンションホールにおいて「オーケストラの祭典」を開催しました。本祭典は、「清流の国ぎふ」文化祭2024(第39回国民文化祭/第24回全国障害者芸術・文化祭)の全国文化交流事業です。「オーケストラで奏でる清流の響き」をテーマに、全国のアマチュア奏者総勢221人が集い、特別編成のオーケストラを結成して、演奏が披露されました。

第1部では岐阜県内の奏者による歓迎演奏として、リスト「ハンガリア狂詩曲第2番」、シベリウス「『カレリア』組曲」が演奏されました。その後、第2部では全国から集まった奏者による合同演奏として、マーラー「交響曲第1番ニ長調」が演奏されました。市内で100人以上の規模のオーケストラが演奏される貴重な機会となり、来場された多くの方々は、迫力ある演奏に耳を傾け、楽しまれていました。

 

このページに関するお問い合わせ

市民活動部 生涯学習課
電話:0577-35-3155 ファクス:0577-35-3414
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。