8月4日木曜日 カワゲラウオッチングがありました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1017076  更新日  令和4年8月5日

印刷 大きな文字で印刷

8月4日木曜日 カワゲラウオッチングがありました

令和4年8月4日木曜日に、夏休み中の小学生を対象とした「カワゲラウオッチング」を行いました。

カワゲラウオッチングとは、河川にすむ水生生物を調べ、その数と種類により簡易的に河川の水質調査を行うことです。

今回の参加者は、小学生16人、保護者11人の計27人でした。河川の状況などを考慮して、調査地点を当初の予定の宮川と苔川の5地点から宮川の3地点に変更して実施しました。各地点ではカゲロウ類、トビケラ類などたくさんの水生生物が観察されました。

調査結果は、全地点で4段階中の1の「きれい」から2の「ややきれい」で、参加した小学生は、カワゲラウオッチングを通して水質保全の大切さを学んでいました。

このページに関するお問い合わせ

環境政策部 生活環境課
電話:0577-35-3138 ファクス:0577-35-3169
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。