9月29日火曜日 高山市文化芸術振興奨励金交付式を実施しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1013083  更新日  令和2年10月2日

印刷 大きな文字で印刷

高山市文化芸術振興奨励金交付式を実施しました

  9月29日火曜日、高山市役所において「第44回 全国児童・生徒木工工作コンクール」で入賞された皆さんへ高山市文化芸術振興奨励金を交付しました。

全国より27,698点の出品があった中、厳正なる審査を経て24作品が入賞となりました。そのうち、高山市からは東山中学校1年生の 門前遙希
(もんぜん はるき)さんの作品が「農林水産大臣賞」、清見小学校6年生の 中村 馬羽人(なかむら まはと)さんの作品が「NHK会長賞」、南小学校2年生の 塩屋 道琉(えんや みちる)さんの作品が「全国木材組合連合会会長賞」をそれぞれ受賞されました。

交付式では、受賞者一人ひとりから作品に込めた思いや、制作の際に苦労した点など語っていただきました。 
市は今後も、文化芸術の分野で活躍される市民の皆さまを応援してまいります。

このページに関するお問い合わせ

市民活動部 生涯学習課
電話:0577-35-3155 ファクス:0577-35-3414
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。