10月11日木曜日 高山市特定空家等審査会の委嘱状交付式及び審査会を開催しました
10月11日木曜日 高山市特定空家等審査会の委嘱状交付式及び審査会を開催しました
この会議は、平成26年に「空家等対策の推進に関する特別措置法」が施行されたことに伴い、高山市におきましても、法律に基づいて、平成30年6月に「高山市空家等対策計画」を策定し、今後の空家対策についての方向性を示したところですが、管理不全による危険な空家等への措置の適正で円滑な運用を図るため、平成30年10月から新たに設置した審査会です。
「特定空家等審査会」は、市内に存在する適切に管理されていない空家等の内、保安上・景観上・衛生上において人的または物的被害を及ぼすおそれのある建物について審査し、所有者に適切な管理を促すことができるよう、市長の附属機関として設置し、答申いただくことになります。
本日は、建築、不動産に関する学識経験を有する方及び関係行政機関の方6人の委員さんに委嘱状を交付しました。
委嘱状交付式ののち、第1回審査会を開催し、空家等判定基準について話し合いました。
今後は高山市空家等対策計画に定める事項にしたがって、国・県や関係団体等との連携のもと、空家等に関する施策を推進してまいります。
このページに関するお問い合わせ
都市政策部 建築住宅課
電話:0577-35-3176 ファクス:0577-35-3168
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。