高山市児童生徒等の重大事態調査委員会の委嘱状交付式及び委員会を開催しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1009421  更新日  平成30年4月13日

印刷 大きな文字で印刷

高山市児童生徒等の重大事態調査委員会の委嘱状交付式及び委員会を開催しました

この会議は、高山市が設置する学校等において児童生徒等の重大事態が発生した際に、その事実関係を明確にし、同種の事態の発生の防止を図ることを目的として、平成30年度から新たに設置した第三者の調査委員会です。

現在、市内では重大事態に該当する事案はありませんが、そのような事態が発生した場合に、速やかに対応できるよう、あらかじめ設置させていただいたものです。
本日は、法律、医療、教育、心理、福祉等に関する専門的な知見をお持ちの5人の委員さんに委嘱状を交付しました。
委嘱状交付式ののち、第1回委員会を開催し、市の子育てや教育の現状について情報共有を行うとともに、いじめ等重大事態の発生時の対応などについて話し合いました。

市では、重大事態が起こらないよう努めるとともに、引き続き、教育大綱にある願いの実現に向けて、学校、家庭、地域の皆さんとともに高山の子どもたちのための各種施策を進めてまいります。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 総合政策課
電話:0577-35-3131 ファクス:0577-35-3174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。