飛騨生きびな祭が行われました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1009401  更新日  平成30年4月4日

印刷 大きな文字で印刷

飛騨生きびな祭が行われました

 飛騨地方に春の訪れを告げる「飛騨生きびな祭」が4月3日、一之宮町にある飛騨一宮水無神社(ひだいちのみやみなしじんじゃ)で行われました。

 農業の繁栄と女性の幸せを願う生きびな祭りは、昭和27年から始まり今年で67回目を迎え、雪深い飛騨地方において、毎年一ヶ月遅れとなる桃の節句に行っています。

 当日は桜の咲きそうなほどの好天に恵まれ、飛騨地域から選ばれた女性9人が、平安朝の昔を偲ぶ絢爛豪華な衣装に身を包み、稚児らとともに神社周辺を練り歩きました。

 また、行列を終えた境内では、生きびな様による餅まきが行われ、大勢の見物客で大賑わいとなりました。

このページに関するお問い合わせ

一之宮支所
電話:0577-53-2211 ファクス:0577-53-2948
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。