高山市快適環境づくり市民会議・推進大会 動画配信中です!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1014764  更新日  令和5年5月23日

印刷 大きな文字で印刷

令和4年度 推進大会を開催しました!

令和5年3月15日水曜日、市民文化会館にて、快適環境づくり市民会議推進大会を開催しました。過去3年間は新型コロナウィルスの影響で、中止や動画配信のみでの実施としていたため、4年ぶりに市民の皆さまにご来場いただいて実施することができました。

今回の推進大会では、快適環境づくり市民会議の中の専門部会である「ごみ減量化部会」の会員の方々に、ごみ減量化に対する取り組みや想いなどについて発表していただきました。普段なかなか聞くことのできない貴重なお話が盛りだくさんとなりました。

今回の推進大会の内容は、高山市公式YouTubeにて配信中です!当日お仕事などでご来場いただけなかった方々も、この機会にぜひご覧いただいて、家庭や職場でのごみ減量化の参考にしていただけますと幸いです。

推進大会 写真

令和4年度 講演内容

「紙のリサイクルに対する現場の声」

株式会社 村川商店 

取締役社長 高村 善久 様

 普段、資源として出している紙がどのようにリサイクルされているのか、リサイクルできる紙とできない紙の違いなどをお話ししていただきました!

片原町町内会で行っている資源リサイクル活動の紹介

高山金融協会 

事務局長 大村 和美 様

 高山市では、市内各地に拠点集積所を設け資源ごみの回収を行っていますが、独自に資源ごみの回収を行っている団体もあります。今回は、町内会というコミュニティで行っている、資源ごみのリサイクル回収についてお話していただきました!

生ごみ処理機 キエーロ の紹介

NPO法人活エネルギーアカデミー 

事務局 澤 千寿 様

 活エネルギーアカデミー様の取り組みの紹介や、黒土の中のバクテリアの作用で生ごみが消滅する「キエーロ」についてお話していただきました!高山市では、キエーロの購入を助成しています!

生ごみ発酵促進肥料 ぼかし の紹介

高山市ミセス生活学校 

代表 赤野 美奈子 様  滝村 雅子 様

「ぼかし」とは、生ごみを肥料に変える微生物(有用微生物群=EM菌)を米ぬか、もみ殻と混ぜて乾燥、発酵させたものです。生ごみの減量化に有効です!

おもちゃ病院の活動の紹介

NPO法人高山おもちゃ病院 

代表 福田 仁重 様

おもちゃ病院様では、壊れたおもちゃの無料修理やおもちゃ交換会「かえっこ」など、おもちゃに関する様々な取り組みを実施しています。使わなくなったり壊れてしまったりしたおもちゃをごみとして出してしまうのはもったいない!有効に活用することができます!

令和5年度活動方針

日ごろ、「環境」について考えている事や、やりたいと思っている事は、いろいろとあると 思います。「高山を守っていきたい」「良くしていきたい」と思う気持ちも、私たち一人ひとりが 持っているはずです。一人で取り組めること、みんなが集まってできることなど、環境への 取り組みはいろいろあります。

高山市快適環境づくり市民会議では、自らが率先し活動を行うことで、市民、事業所、 団体、行政が行事や活動を通じて、みんなが気持ちでつながりあい、活動の輪を広げて いきたいと考えています。

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

森林・環境政策部 環境政策課
電話:0577-35-3533 ファクス:0577-35-3169
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。