託児サービス・育児サポート団体
高山市内には、様々な目的で活動する子育て支援団体や子育てサークルなどが存在し、それぞれに活発に取組んでみえます。
このページでは、個人で依頼でき、子どもを数時間預かってくれたり、家事や子育ての手助けをしてくれるなどの活動内容が含まれる団体をご紹介します。
保育園などの公的な保育サービスでは手の届かないような部分でのきめ細やかな対応や、創意工夫による幅広いサービスも期待できます。
注:各団体が規定する利用料がかかることが一般的であり、どんなことでもお願いできる訳ではありません。サービスや料金などについての詳しいお問い合わせは、各団体へお願いいたします。
令和4年度から、市では、ファミリーサポート事業を実施します。
詳しくは、下記のリンク先からご確認ください。
まちひとぷら座かんかこかん
- 連絡先:高山市上二之町44 代表者:伊藤
- 電話:0577-33-5055
- 主な活動内容
子育て親子の交流、相談、情報発信、人材育成などを行うコミュニティ施設です。
施設内で一時保育も行っています。(1時間1,000円) - 団体HP:下記のページをご覧ください。
NPO法人 飛騨高山わらべうたの会
- 連絡先:高山市山田町294-1-2
- 電話:0577-57-8577
- 主な活動内容
子ども達とお母さん、みんな笑顔で過ごせる社会を目指して、お母さんに寄り添った子育て支援活動や、つどいの広場・木育ひろばを開設しています。ファミリーサポート事業を行っております。 - 団体HP:下記のページをご覧ください。
コープぎふ おたがいさま ひだ
- 連絡先:高山市石浦町6-20
- 電話:0577-32-3444
- 主な活動内容
楽しく子育てでき、安心して暮らせる住みやすい地域づくりを応援するため、家事援助や子どもの世話、産前産後のお手伝いなどを行っています。(1時間1,000円から1,200円) - 団体HP:下記のページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 こども政策課
電話:0577-57-7001 ファクス:0577-35-4884
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。