小児用肺炎球菌ワクチン
令和6年4月1日より、小児肺炎球菌ワクチンは、現在の13価ワクチンから15価ワクチンに変わります。
令和6年10月1日より、20価ワクチンが定期接種に用いられるようになりました。
ご案内方法
母子健康手帳交付時に予診票を発行します。
対象年齢
生後2カ月以上5歳未満
接種回数
標準的な接種
初回接種開始時:生後2カ月から生後7カ月に至るまで
- 初回:3回
標準的には、生後12月までに27日以上の間隔をおいて3回接種してください。 - 追加:1回
生後12カ月から15カ月の間に、初回接種終了後60日以上の間隔をおいて1回接種してください。
初回接種開始が生後7カ月以降になった場合
接種回数が変わってきますので、高山市健康推進課または各支所へ問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
医療保健部 健康推進課
電話:0577-35-3160 ファクス:0577-35-3173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。