市内各地のイベント会場で、SDGsの展示・ワークショップ・物販をしませんか?
高山市では昨年度に引き続き、
- 市内各地におけるSDGsに対する認知度の向上
- 市民の皆さんのSDGsに対する意識の向上
- SDGs に取り組む事業者・団体を知る機会の創出
を目的に「飛騨高山SDGsアクションデイズ 2025」を実施します。
つきましては市内各地のイベント会場に設置したSDGsブースに、SDGsに関連する展示・ワークショップ・物販などでご参加くださる事業者さま・団体さまを募集します。
SDGsブースを設置するイベント(8/19 現在)
開催日 |
イベント名 |
開催場所 |
イベント概要 |
屋内外 |
出展料 |
---|---|---|---|---|---|
10/5 | あそびの祭典inのりくら | 国立乗鞍青少年交流の家 | あそびブースを中心とした体験型イベント | 屋内・屋外 | 無 |
10/25 | キッズフェスタ2025 | 高山駅西交流広場 | こどもを対象にした体験イベント | 屋外 |
飲食のみ有 |
11/1 | NyuとRide | ウッドフォーラム飛騨 | 乳がん啓発と自分らしい人生をテーマにしたイベント | 屋内・屋外 | 有 |
11/2 | 大八防災&SDGsフェア | エブリ東山店 | 防災とSDGsをテーマとしたイベント | 屋内 | 無 |
※イベントについては今後追加する場合もあります
出展対象
市内に事務所などがある事業者・団体
出展方法
以下の出展内容は、いずれもSDGsに関連したものに限ります。
- ワークショップ
- 物販、飲食
- パネル展示
- その他
ブース出展のお申し込み方法
ブース出展申込書にご記入のうえ、メールまたはファクスにて、総合政策課までお申し込みください。
- 申込期限 8月31日 日曜日
- 申込先
総合政策課
ファクス 0577-35-3174
mail sdgs-takayama@city.takayama.lg.jp
出展されるイベントの選定について
- 出展希望者の申し込み状況や、SDGsブース設置可能なイベント(8月末まで募集中です)の数を鑑み、どのイベントに出展いただくかを調整・相談したうえで随時選定します。
その他
- ブース出展された事業者様・団体様には、1イベントあたり10,000円の出展謝礼金をお支払いします。
- 搬入時間や借用する備品など、出展に際する詳細な調整は、イベント主催者様と出展事業者・団体様で直接ご対応をお願いします。
- SDGsブースを設置したイベントの開催情報は、市ホームページやSNSで発信するほか「飛騨高山SDGsアクションデイズ2025」のチラシに掲載し、市内の小学校で配付する予定です。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 総合政策課
電話:0577-35-3131 ファクス:0577-35-3174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。