【飛騨高山SDGsアクションデイズ 2025】

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1022684  更新日  令和7年9月25日

印刷 大きな文字で印刷

飛騨高山SDGsアクションデイズ2025

【飛騨高山SDGsアクションデイズ 2025】のイベント・出展者情報

各イベントの出展者情報

10月5日 日曜日 あそびの祭典inのりくら

会場:国立乗鞍青少年交流の家  高山市岩井町913-13

大八まちづくり協議会

防災シールワーク、防災ぬりえなど                               

中部電力パワーグリッド株式会社 高山支店

間伐材を使ったバードコール作り 

手回し発電機を使った電球とLEDの点灯比較実験 など

10月25日 土曜日 キッズフェスタ2025

会場:高山駅西交流広場  高山市昭和町1丁目306

国立乗鞍青少年交流の家     間伐材を使ったコースターやウェルカムボード作り

handmadeshop One's

クマの爪を使ったキーホルダー作り

カモの羽根やシカの角を使ったアクセサリーの販売

11月1日 土曜日 NyuとRide

会場:ウッドフォーラム飛騨  高山市清見町三日町165

ポーラホワイト               

ハンドトリートメント体験など

ひだ清見観光協会

観光協会会員事業者の商品を集めた「きよみマルシェ」

11月2日 日曜日 大八防災&SDGsフェア

会場:エブリ東山店  高山市松之木町283-1

TMBJ   防災クイズなど
株式会社エレクス 暗くなるとLEDが光る!リユース部材を使った明るさ判定器作り
乗鞍岳と飛騨の自然を考える会      

東海地方唯一!高山市内のサクラソウ自生地のパネル展示

日本野鳥の会 飛騨ブロック

ライチョウの保護活動に関するパネル展示

ストーンペインティング、消しゴムはんこアートのワークショップ

石けんやタワシの販売

soror

デニムや着物を使ったリメイク雑貨の販売

スライム作りワークショップ 

leaf*garden          空き缶をリメイクした器を使った多肉植物の寄せ植えワークショップ
飛騨高山フューチャープロジェクト

キッズメイク

お仕事発見隊のパネル展示

NPO法人はたらくねっと

規格外の綿棒を使ったアート作り

障がい者アートを用いたクリアファイルやポストカードの販売

事業内容や障がい者アートのパネル展示

もみほぐし(有資格者によるマッサージ体験)

斐太ヂーゼル有限会社 エコ大使になろう!車×SDGsに関するクイズ

イベントチラシ

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 総合政策課
電話:0577-35-3131 ファクス:0577-35-3174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。