12月12日月曜日 交通安全街頭啓発を行いました
12月12日月曜日 交通安全街頭啓発を行いました
12月11日から20日までの「年末の交通安全県民運動」にあわせ、12月12日に、市内交差点等で交通安全をよびかける街頭啓発を行いました。
今年度は交通死亡事故多発県内警報が3回発令されるなど、県内で死亡事故が多発しており、市内でも高齢者が歩行中に巻き込まれる痛ましい事故などが起きています。こうした事故を防ぐため、道路を渡る際は横断歩道を利用することをはじめ、運転者の皆さんは横断中の歩行者や、横断しようとする歩行者がいる場合、一時停止し通行を妨げないようにする「横断歩道における歩行者最優先」の徹底をお願いします。
年末は、夕暮れから夜間にかけての交通事故が増加する時期です。運転者は早めのライト点灯を、歩行者は反射材を着用するなど、一人ひとりが交通安全を意識して無事故で年末を迎えましょう。
このページに関するお問い合わせ
市民活動部 協働推進課
電話:0577-35-3412 ファクス:0577-35-3414
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。