販売図書
高山市教育委員会発行書籍
書籍名 |
発行日 |
価格 |
内容 |
---|---|---|---|
松倉城跡総合調査報告書 | 令和6年3月 | 1,700円 |
松倉城跡とその周辺の測量調査や、初めて実施した発掘調査、中世から現代までの文献史料調査などの成果を収録。 |
高山市史 建造物編(上・下) |
平成26年3月 |
5,000円 | 高山市内の建造物、建造物群、集落などを対象に歴史的背景や保存対策のあゆみ、建物の現状などを解説。 |
高山市史 飛騨の山岳と自然の恵み編 | 令和3年3月 | 7,200円 | 飛騨の山々の歴史や特徴、高山植物、ライチョウ、自然災害などについて解説。写真や歴史資料を掲載したDVD入り。 |
高山市史 飛騨の中世編 | 令和4年3月 | 7,100円 | 中世の飛騨の様相と、飛騨を治めた諸氏の年譜と系譜、飛騨地方の中世城館などについて解説。中世史の研究資料を掲載したDVD入り。 |
住香草文庫目録 |
平成元年 | 3,000円 | 住広造氏が収集した郷土史料目録。飛騨の林業史にかかわる史料、静修館旧蔵書などが含まれる。 |
角竹郷土史料文庫目録 |
平成7年12月 |
8,000円 | 角竹喜登氏が収集した飛騨地方の郷土史料目録。災害、産業、交通、教育、文化など地方史の各分野を網羅する。 |
田中大秀翁伝記 | 平成8年9月 | 300円 | 高山の著名な国学者である田中大秀の伝記。関連史跡の解説などを含む。 |
上記以外の高山市史の既刊については、販売を終了しました。まちの博物館や高山市図書館などで閲覧できます。
既刊の高山市史は下記をご覧ください。『高山城下町絵図』と『飛騨国絵図』の閲覧もできます。




クレジットカード決済による購入について
書籍は窓口のほか、クレジットカード決済による販売が可能です。以下のフォームから購入をしてください。
現金書留または郵便為替による購入について
在庫を電話などでご確認のうえ、書名、冊数、送付先を明記し、代金を現金書留または郵便為替にて飛騨高山まちの博物館宛に送付ください。確認後、折り返し発送させていただきます。(送料は上記金額に含まれています)
飛騨高山まちの博物館
〒506-0844 岐阜県高山市上一之町75番地
電話:0577-32-1205 ファクス:0577-35-1970
このページに関するお問い合わせ
飛騨高山まちの博物館
電話:0577-32-1205 ファクス:0577-35-1970
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。