犬の飼い主の方へ
犬の登録
犬の所有者は、犬を飼うことになった日から(生後90日以内の犬を取得した場合は、生後90日を過ぎた日から)30日以内に、健康推進課または各支所の地域振興課に登録申請してください。
犬の登録は、一生に一度で、登録料3,000円と引き換えに犬鑑札を交付します。この犬鑑札は、首輪などに装着し、登録されていることがわかるようにしてください。万が一、犬が逃げ出した時には、飼い主さんを見つけ出す手がかりにもなります。
下表にある動物病院でも、登録ができます。
院名 |
住所 |
電話番号 |
---|---|---|
高山アニマルクリニック | 高山市冬頭町697 | 0577-37-2105 |
山王動物病院 | 高山市上岡本町3-330-2 | 0577-33-6046 |
オアシス森の動物病院 | 高山市冬頭町1264-6 | 0577-36-1122 |
あおぞら犬猫病院 | 高山市大新町5丁目25-24 | 0577-34-0085 |
水野ペットクリニック | 高山市岡本町1丁目100-5 | 0577-57-8070 |
ふるかわ動物病院 | 飛騨市古川町南成町6-21 | 0577-73-6656 |
申請書様式ダウンロード
犬が死亡したとき
飼い犬が死亡した日から30日以内に、鑑札・狂犬病注射済票を持参のうえ、健康推進課または各支所の地域振興課へ届け出ください。
火葬をご希望の場合は、市民課または各支所の地域振興課へお申し出下さい。
リンク
申請書様式ダウンロード
登録事項の変更があったとき
犬の所在地、飼い主の住所、氏名、飼い主などの変更があった場合は、変更のあった日から30日以内に、健康推進課または各支所の地域振興課へ届け出てください。
他市区町村から転入されたとき
他市区町村から転入の場合は、旧住所地で取得している鑑札と引き換えに、高山市の鑑札を交付します。
他市区町村へ転出されるとき
他市区町村へ転出された場合は、新住所地にて変更の手続きをしなければなりません。高山市で取得している鑑札と引き換えに、新住所地にて鑑札の交付を受けてください。
申請書様式ダウンロード
狂犬病予防注射について
概要及び集合注射について
狂犬病予防法により、 犬の所有者(所有者以外の者が管理する場合には管理者) は、毎年4月から6月に狂犬病予防注射を受けさせることが義務付けられています。種類・室内飼いなどの区別なく、生後91日以上の犬が対象です。また、狂犬病の感染は、台湾など近隣国でも確認されております。
区分 | 料金 |
---|---|
登録料 | 3,000円 |
注射料等 | 3,200円(ワクチン・獣医師技術料2,650円+狂犬病注射済票交付手数料550円) |
※令和元年10月1日より変更になりました |
集合注射を受けさせることができないときは
集合注射の日程では都合の悪い方は、下記の動物病院で注射を受けて「狂犬病予防注射済票」の交付を受けることができます。
院名 |
住所 |
電話番号 |
---|---|---|
高山アニマルクリニック | 高山市冬頭町697 |
0577-37-2105 |
山王動物病院 | 高山市上岡本町3-330-2 | 0577-33-6046 |
オアシス森の動物病院 | 高山市冬頭町1264-6 | 0577-36-1122 |
あおぞら犬猫病院 | 高山市大新町5丁目25-24 | 0577-34-0085 |
水野ペットクリニック | 高山市岡本町1丁目100-5 | 0577-57-8070 |
ふるかわ動物病院 | 飛騨市古川町南成町6-21 | 0577-73-6656 |
動物病院での注射を希望される場合には、注射料3,200円のほかに、診察料(550円程度)が必要です。注射を受けたことは、動物病院から市に通知されますので、飼い主さんからの連絡は必要ありません。
集合注射と同様に、案内ハガキを持って、お出かけください。案内ハガキを紛失した場合には、犬鑑札の番号を確認のうえ、お出かけください。
上記以外の動物病院で注射を受けた場合は、動物病院が発行した「注射済証明書」を健康推進課または各支所の地域振興課へお持ちいただければ、「狂犬病予防注射済票」の交付(交付手数料:550円)を受けることができます。
申請書様式ダウンロード
犬を飼うときのマナーについて
犬の習性などを正しく理解して、最後まで責任を持って
犬の大きさに応じてエサ及び水を与え、運動をさせましょう。また、他の人に迷惑や危害を及ぼさないよう適切なしつけや訓練をしましょう。
犬は放し飼いにしないでください。
犬をけい留する場合は、犬の行動範囲が道路等に出ないように
柵等で囲まれた飼い主の敷地内、室内等人に迷惑を及ぼすことのない場所を除いて、犬の放し飼いはしないでください。
犬のふん尿その他の汚物は適正に処理してください。
「高山市ポイ捨て等及び路上喫煙禁止条例(平成20年3月27日条例第30号)」 において、市全域における公共の場所及びその周辺において、当該飼い犬等のふんを放置してはならない(第8条)と定められております。
散歩の際は袋などを持参して、犬のふんは持ち帰るようにしましょう。
繁殖を希望しない場合は、必要に応じて不妊去勢手術などの繁殖制限をしましょう。
人と動物との共通感染症について正しい知識をもち、感染防止に努めましょう。
飼い犬がいなくなったときは
万が一、飼い犬が逃げてしまった時は、すぐに飛騨保健所生活衛生課(電話:0577-33-1111)もしくは警察署へお問合わせください。
お問合わせの際には、犬の鑑札番号や種類、大きさ、毛色、性別、首輪の有無、特徴などをお伝えください。
飼えなくなったときは
まず、できる限り新しい飼い主になってもらえる方を探してください。
やむを得ず、どうしても飼えなくなった場合は、飛騨保健所生活衛生課(電話:0577-33-1111)へご相談ください。
平成22年10月1日より犬・ねこの引き取りが有料になりました。
生後91日以上:1頭につき 2,100円
生後90日以下:1頭につき 420円
犬が人をかんだときは
直ちに飛騨保健所生活衛生課(電話:0577-33-1111)へ届け出てください。
鑑札や狂犬病予防注射済票の再交付を受けたいときは
犬の鑑札や、狂犬病予防注射済票を紛失・き損された場合は、健康推進課または各支所の地域振興課で再交付を受けることができます。
再交付を受ける際には、下表の手数料が必要です。
区分 |
料金 |
---|---|
鑑札再交付手数料 | 1,600円 |
狂犬病予防注射済票再交付手数料 | 340円 |
申請書様式ダウンロード
問合先
地域 |
問合先 |
電話番号 |
---|---|---|
高山市役所 | 健康推進課 | 0577-35-3160 (直通) |
丹生川支所 | 地域振興課 | 0577-78-1111 |
清見支所 | 地域振興課 | 0577-68-2211 |
荘川支所 | 地域振興課 | 05769-2-2211 |
一之宮支所 | 地域振興課 | 0577-53-2211 |
久々野支所 | 地域振興課 | 0577-52-3111 |
朝日支所 | 地域振興課 | 0577-55-3311 |
高根支所 | 地域振興課 | 0577-59-2211 |
国府支所 | 地域振興課 | 0577-72-3111 |
上宝支所 | 地域振興課 | 0578-86-2111 |
このページに関するお問い合わせ
医療保健部 健康推進課
電話:0577-35-3160 ファクス:0577-35-3173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。