健康づくり水中運動事業
令和4年度 健康づくり水中運動事業
目的
運動器疾患や身体機能の衰えにより、陸上での運動が困難であり、水中運動でなくては身体機能維持のための自主的な取組ができない方の健康づくりを支援します。
対象者
市内在住で下記のいずれかに該当する方
- 膝や腰などに痛みがあり、陸上でのウォーキングが困難で今年度65歳以上になる方
- 足の機能の衰えにより、身体障害者手帳の交付を受けている方(年齢制限なし)
※主治医より運動制限をされている方や自力歩行が困難な方は利用できません
※1年度に利用できる回数は、1回限りです。
期間
第1期 令和4年7月1日金曜日から令和4年9月30日金曜日
第2期 令和4年10月1日土曜日から令和4年12月28日水曜日
※施設が指定する実施可能日のみ
場所
- スポーツクラブアクトス高山(岡本町3-117-1)
- ヒーロースイミングスクール(花岡町2-60)
定員
各期100人(応募多数の場合は抽選により決定します。場所の指定はできません)
内容
- 水中歩行講習会の受講
- 水中歩行運動(期間中に使用できる24回分の回数券を配布)
- 水中歩行開始前および最終回の筋力測定
※上記すべての内容に参加できることが申込の条件となります。
申込方法
健康推進課(高山市保健センター)または各支所地域振興課の窓口にて申請書の記入・提出
- 持ち物
・身体障害者手帳(該当者のみ)
※来所による申請が難しい方は電話でご相談ください。
申込期限 ※令和4年度分の受付は終了しています
第1期 令和4年6月15日水曜日受付分まで
第2期 令和4年9月15日木曜日受付分まで
応募多数の場合は厳正な抽選により決定します。決定次第、結果を通知します。
申請書ダウンロード
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民保健部 健康推進課
電話:0577-35-3160 ファクス:0577-35-3173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。