飛騨地域合同企業説明会(旧称:飛騨地域就職ガイダンス)

ページ番号 T1002848  更新日  令和5年8月3日

印刷 大きな文字で印刷

 

合同企業説明会 年間開催予定

 飛騨地域で就職を希望される方に対し、採用を計画している地元企業を広く紹介するための合同企業説明会を開催しております。

7月 
飛騨地域合同企業説明会
(対象:翌春卒業予定の学生とその保護者、卒業3年以内の既卒者、UIJターン就職希望者、一般求職者)

8月
飛騨地域合同企業説明会
(対象:翌春卒業予定の学生とその保護者、卒業3年以内の既卒者、インターンシップに関心のある学生、UIJターン就職希望者、一般求職者、飛騨地域の企業について知りたい高校生)

12月(予定)
飛騨地域合同企業説明会
(対象:来々春卒業予定の学生とその保護者、卒業3年以内の既卒者、インターンシップに関心のある学生、UIJターン就職希望者、一般求職者、飛騨地域の企業について知りたい高校生)

翌年2月(予定)
飛騨地域合同企業説明会
(対象:来々春卒業予定の学生とその保護者、卒業3年以内の既卒者、インターンシップに関心のある学生、UIJターン就職希望者、一般求職者、飛騨地域の企業について知りたい高校生)

令和5年度開催の合同企業説明会

令和5年8月開催「飛騨地域合同企業説明会」

日時

令和5年8月27日日曜日、28日月曜日 両日ともに午後1時30分から午後4時まで

場所 高山市民文化会館 3階講堂(3-11)、4階大会議室(4-7)、高山市昭和町1丁目188-1
対象

令和6年3月に大学、短大、専門学校を卒業予定の学生(大学等新卒)とその保護者、卒業3年以内の既卒者、インターンシップに関心のある学生、UIJターン就職希望者、一般求職者(フルタイム、パートタイム)、飛騨地域の企業について知りたい高校生

主催 高山市雇用促進協議会、高山市、飛騨市
参加企業  飛騨地域(高山市と飛騨市)の事業所(1日当たり50社×2日間=100社) 
参加費用

・雇用促進協議会会員 無料

・非会員       10,000円

企業参加方法

参加を希望される事業者は、上記の「参加事業者申込フォーム」からお申し込みください

 ※募集は終了しました

8月 飛騨地域合同企業説明会 での企画

  1. 飛騨の企業訪問キャンペーン
    3企業以上訪問した来場者(上限200人)にさるぼぼコイン1,000円分をプレゼント
  2. お仕事発見キャンペーン
    事務局であらかじめ指定した業種の企業へ訪問した来場者に抽選で飛騨の特産品を
    プレゼント(内容はチラシで発表)

今回の合同企業説明会でも、学生の皆さんの希望や専攻に応じた「体験型・対話型のインターンシップ」への参加をサポートする
“ユーターンシップ”相談窓口を設置します。

 新卒予定者を求人予定の場合は、ハローワークで受理された求人票の写しを7月14日金曜日までに高山市役所(雇用・産業創出課)へ提出してください。
 データで提出する場合は、rousei555@city.takayama.lg.jpあてに送信してください。

令和5年7月開催「飛騨地域合同企業説明会」

日時

令和5年7月5日水曜日、6日木曜日 両日ともに午後1時30分から午後4時まで

場所 高山市民文化会館 3階講堂(3-11)、4階大会議室(4-7)、高山市昭和町1丁目188-1
対象

令和6年3月に大学、短大、専門学校を卒業予定の学生(大学等新卒)とその保護者、卒業3年以内の既卒者、UIJターン就職希望者、一般求職者(フルタイム、パートタイム)

主催 高山市雇用促進協議会、高山市、飛騨市
参加企業  飛騨地域(高山市と飛騨市)の事業所(1日当たり50社×2日間=100社) 
参加費用

・雇用促進協議会会員 無料

・非会員       10,000円

企業参加方法

参加を希望される事業者は、上記の「参加事業者申込フォーム」からお申し込みください

 ※募集は終了しました

7月 飛騨地域合同企業説明会 での企画

  1. 飛騨の企業訪問キャンペーン
    3企業以上訪問した来場者(上限200人)にさるぼぼコイン1,000円分をプレゼント
  2. お仕事発見キャンペーン
    事務局であらかじめ指定した業種の企業へ訪問した来場者に抽選で飛騨の特産品を
    プレゼント(内容はチラシで発表)

今回の合同企業説明会でも、学生の皆さんの希望や専攻に応じた「体験型・対話型のインターンシップ」への参加をサポートする
“ユーターンシップ”相談窓口を設置します。

 新卒予定者を求人予定の場合は、ハローワークで受理された求人票の写しを6月1日木曜日までに高山市役所(雇用・産業創出課)へ提出してください。
 データで提出する場合は、rousei555@city.takayama.lg.jpあてに送信してください。

令和4年度開催の合同企業説明会

令和5年3月開催「飛騨地域合同企業説明会」

日時

令和5年3月22日水曜日、23日木曜日 両日ともに午後1時30分から午後4時まで

場所 高山市民文化会館 3階講堂(3-11)、4階大会議室(4-7)、高山市昭和町1丁目188-1
対象

令和6年3月に大学、短大、専門学校を卒業予定の学生(大学等新卒)とその保護者、卒業3年以内の既卒者、UIJターン就職希望者、一般求職者(フルタイム、パートタイム)、高校生

主催 高山市雇用促進協議会、高山市、飛騨市
参加企業  飛騨地域(高山市と飛騨市)の事業所(1日当たり38社×2日間=76社) 
参加費用

・雇用促進協議会会員 無料

・非会員       10,000円

企業参加方法

参加を希望される事業者は、上記の「参加事業者申込フォーム」からお申し込みください

※すでに参加事業者の申込受付は終了しました。

3月 飛騨地域合同企業説明会 での新企画

  1. 飛騨の企業訪問キャンペーン
    3企業以上訪問した来場者(各日上限100人)にさるぼぼコイン1,000円分をプレゼント
  2. お仕事発見キャンペーン
    事務局であらかじめ指定した業種の企業へ訪問した来場者に抽選で高山の特産品を
    プレゼント(内容はチラシで発表)

今回の合同企業説明会でも、学生の皆さんの希望や専攻に応じた「体験型・対話型のインターンシップ」への参加をサポートする
“ユーターンシップ”相談窓口を設置します。

 新卒予定者を求人予定の場合は、企業ガイド(※)を2月20日月曜日までに高山市役所(雇用・産業創出課)へ提出してください。
 データで提出する場合は、rousei555@city.takayama.lg.jpあてに送信してください。

 ※「企業ガイド」作成に当たっては、次の様式を使用してください。

令和4年12月開催「飛騨地域合同企業説明会」(終了しました)

日時

令和4年12月26日月曜日、27日火曜日 両日ともに午後1時30分から午後4時まで

場所 高山市民文化会館 3階講堂(3-11)、4階大会議室(4-7)、高山市昭和町1丁目188-1
対象

令和6年3月に大学、短大、専門学校を卒業予定の学生(大学等新卒)とその保護者、卒業3年以内の既卒者、UIJターン就職希望者、一般求職者、高校生

主催 高山市雇用促進協議会、高山市、飛騨市
参加企業  飛騨地域(高山市と飛騨市)の事業所(1日当たり38社×2日間=76社) 
企業参加方法

参加を希望される事業者は、上記の「参加事業者申込フォーム」からお申し込みください

(※すでに参加事業者の申込受付は終了しました。)

12月 飛騨地域合同企業説明会 での新企画

求職者参加方法

  • 高山市、飛騨市にお住まいの方 入場自由
  • 高山市、飛騨市以外にお住まいの方 予約制(次の求職者予約フォームから申し込み)
  1. 以下の来場者を対象にプレゼント企画を実施
  • 大学等新卒…来場者の交通費負担軽減のため各日1,000円分のさるぼぼコインをプレゼント
    ※来場時に学生証の提示が必要
  • 高校生…3企業以上の説明を聞いた来場者に抽選で各日500円分のさるぼぼコインをその場でプレゼント
    ※プレゼント交換時に学生証の提示が必要
  1. インターンシップ相談窓口の設置
    学生の皆さんの希望や専攻に応じた「体験型・対話型のインターンシップ」への参加をサポートする“ユーターンシップ”相談窓口を設置します。

 新卒予定者を求人予定の場合は、ハローワークで受理された求人票の写しを11月4日金曜日までに高山市役所(雇用・産業創出課)へ提出してください。
 データで提出する場合は、rousei555@city.takayama.lg.jpあてに送信してください。

参考 3月開催時の提出書類

 ※「企業ガイド」作成に当たっては、次の様式を使用してください。

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

商工労働部 雇用・産業創出課
電話:0577-35-3182 ファクス:0577-35-3167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。