10月23日月曜日 上高地において、北アルプストラバースルート(Kita Alps Traverse Route)ロゴマーク発表イベントが開催されました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1018883  更新日  令和5年10月27日

印刷 大きな文字で印刷

10月23日月曜日 上高地において、北アルプストラバースルート(Kita Alps Traverse Route)ロゴマーク発表イベントが開催されました

松本市と高山市の間に広がる中部山岳国立公園南部地域で展開されている「松本高山Big Bridge構想実現プロジェクト」は、両市街地を繋ぐルートを、多彩で上質な体験と滞在ができる魅力的な観光ルートに磨き上げるという壮大な構想で、本年2月には、「北アルプストラバースルート(Kita Alps Traverse Route)」というルート名称が命名されました。

この度発表されたロゴマークは、関係者による協議や一般投票などを通じて飛騨産業株式会社の齊藤瑠華さんによりデザインされたもので、松本・高山両市と飛騨山脈(北アルプス)をつなぐ山並みが、シンプルなデザインと美しい色彩で表現されている印象的なロゴマークです。

今後は、決定されたロゴマークと、両市に広がる美しい景観や歴史、伝統文化などと調和させながら積極的に活用するとともに、さらなる魅力発信と松本高山ビッグブリッジ構想の具体的な事業展開に努めてまいります。

このページに関するお問い合わせ

飛騨高山プロモーション戦略部 観光課
電話:0577-35-3145 ファクス:0577-35-3167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。