12月16日月曜日 ごみ減量啓発を行いました
ごみ減量啓発を行いました
高山市の人口は減少していますが、ごみの量は減っていません。市で収集した家庭ごみの全重量のうち約77パーセントを可燃ごみが占めています。さらにこの可燃ごみの約半分を水分が占めていますので、ごみの減量化には可燃ごみの水分を減らすことが有効です。
そのため、12月16日、17日、24日の3日間、市のごみ処理担当職員が、市内のスーパーマーケットで買い物を終えた市民の方に、ごみ減量化のお願いチラシと生ごみ水切り袋を配布して、啓発活動を行っています。1日目である16日は324人の方に配布いたしました。
チラシでは水切り以外に、食品ロスを減らすための方法や、生ごみ処理機購入助成などの取り組みも紹介しています。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報公聴課
電話:0577-35-3134 ファクス:0577-35-3174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。