12月12日木曜日 米コンクール受賞報告がありました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1011583  更新日  令和元年12月14日

印刷 大きな文字で印刷

米コンクール受賞報告

11月30日、12月1日に千葉県木更津市で開催された第21回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会㏌木更津の受賞結果報告会が行われました。

全国で5,137点出品されたなか、最高賞の国際総合部門金賞に市内生産者3人、特別優秀賞に4人、新設の大型法人部門では金賞2人、特別優秀賞1人、小学校部門でも丹生川小学校と本郷小学校の2校が金賞を受賞されるなど多くの生産者の方々が素晴らしい成績を収められました。

児童からは「たくさんのお米の中から金賞を取ることができて、すごいことだと思った。」との感動の声や、金賞受賞者からは「成果を続けていくことで飛騨がおいしいお米の産地ということが全国に示されたと思う。今後とも続けられるよう努力をしていきたい」との力強い声が聞かれました。

飛騨のお米は全国でもトップクラスということは今年の大会でも証明されています。飛騨牛・ほうれんそう・トマトに続く基幹産業となるよう、関係機関と連携し、今後ともしっかりとPRしていきたいと考えております。

このページに関するお問い合わせ

農政部 農務課
電話:0577-35-3141 ファクス:0577-35-3166
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。