平成30年度7月掲載分
-
7月30日月曜日 高山市行政改革推進本部会議を実施しました
-
7月30日月曜日 高山市防災会議がありました
-
7月28日土曜日子ども大学オープンキャンパス夏講座がありました
-
7月25日 水曜日 関東めでたの会交流会がありました。
-
7月25日 水曜日 誰にもやさしいまちづくり認定証交付式がありました
-
7月24日火曜日 カワゲラウオッチングがありました
-
7月23日 月曜日 公共施設の今後の方向性について考える市民ワークショップを荘川地域にて開催しました
-
7月22日 日曜日 上野第2トンネル貫通式がありました
-
7月19日木曜日 オーストラリア向け「飛騨牛」輸出出発式がありました
-
7月17日火曜日 朝日中学校『HUG訓練』実施
-
7月14日土曜日 口腔保健に関する講演会がありました
-
7月12日木曜日 乗鞍美化の会による乗鞍岳外来植物除去作業を行いました
-
7月11日水曜日 退任人権擁護委員への法務大臣感謝状交付式及び新任人権擁護委員への委嘱状交付式がありました
-
7月9日月曜日 高山市行政改革推進委員会がありました
-
7月5日木曜日 新火葬場候補地選考方法についての市民説明会を開催しました
-
7月1日日曜日 クリーン作戦を実施しました
-
7月2日 月曜日 電子母子手帳アプリ「さるぼぼタッチ」がはじまりました