広報たかやま令和4年度9月号
声の広報
PDF版
一覧
- 
全国和牛能力共進会の最終選考会で高校・農業大学校の部の岐阜県代表となった飛騨高山高校の生徒の皆さんと飛騨牛の『とももあおば』 (PDF 540.6KB)
表紙 - 
特集 いざ!飛騨牛日本一に向けて 10月6日から10日まで「第12回全国和牛能力共進会」が開催されます (PDF 2.5MB)
2ページ - 
特集 いざ!飛騨牛日本一に向けて 10月6日から10日まで「第12回全国和牛能力共進会」が開催されます (PDF 2.4MB)
3ページ - 
特集 いざ!飛騨牛日本一に向けて 10月6日から10日まで「第12回全国和牛能力共進会」が開催されます (PDF 4.0MB)
4ページ - 
特集 いざ!飛騨牛日本一に向けて 10月6日から10日まで「第12回全国和牛能力共進会」が開催されます (PDF 4.0MB)
5ページ - 
越前市・平塚市友好都市提携40周年記念「市民ツアー」の参加者募集/9月21日は「高山市平和の日」/受章おめでとうございます(高齢者叙勲) (PDF 381.8KB)
6ページ - 
松本・高山間観光ルートの名称を皆さんからの投票で決定します!/10月1日にエコイベントを開催します (PDF 343.5KB)
7ページ - 
市議会定例会は9月2日から開会/障がい者相談員が決まりました (PDF 252.5KB)
8ページ - 
より良い市民サービスを目指して!令和3年度の主な取り組み/出資などの見直しについて (PDF 398.6KB)
9ページ - 
9月22日から「飛騨高山SDGsウィーク」を開催します/9月17日から「のりものラリーinたかやま」を開催します (PDF 401.5KB)
10ページ - 
9月10日は下水道の日/「後期高齢者医療制度」10月1日から保険証が新しくなります (PDF 299.1KB)
11ページ - 
「みんなで応援商品券」ご利用は9月30日までです/9月のこよみ ほか (PDF 634.2KB)
12ページ - 
フォーカス防災「10月2日は総合防災訓練」です/メイド・バイ飛騨高山認証 上広瀬の飛騨桃 (PDF 275.2KB)
13ページ - 
まなびば(生涯学習のページ) 図書館からのお知らせ/市民文化芸術鑑賞事業「OEKポップス宮川彬良の音楽」/女性青少年会館・勤労青少年ホーム講座 (PDF 211.6KB)
14ページ - 
たかやまっこ(子育てのページ) サポートブック「たかやまっ子成長のあしあと」をご利用ください (PDF 278.3KB)
15ページ - 
まめなかな(高齢者・福祉のページ) 9月は世界アルツハイマー月間 認知症への理解を深めましょう (PDF 194.8KB)
16ページ - 
まめなかな(高齢者・福祉のページ) 65歳以上の方のための教室や終活セミナーの案内/高齢者バリアフリー改修助成補助金について/敬老祝品の贈呈 ほか (PDF 215.8KB)
17ページ - 
ヘルスナビ(健康・医療のページ) こころの健康相談・健康の教室と相談の日程/9月の休日診療のお知らせ (PDF 149.3KB)
18ページ - 
ヘルスナビ(健康・医療のページ) 講座・講演・相談会のお知らせ/特定健診・健康診査の日程 (PDF 147.6KB)
19ページ - 
情報のひろば イベント・講座 (PDF 165.5KB)
20ページ - 
情報のひろば イベント・講座 (PDF 204.2KB)
21ページ - 
情報のひろば イベント・講座/募集 (PDF 195.0KB)
22ページ - 
情報のひろば 募集 (PDF 150.8KB)
23ページ - 
情報のひろば お知らせ (PDF 187.5KB)
24ページ - 
情報のひろば お知らせ (PDF 215.1KB)
25ページ - 
9月の無料相談カレンダー (PDF 160.1KB)
26ページ - 
カメラレポート (PDF 379.2KB)
27ページ - 
新型コロナウイルス感染症「第7波」拡大防止!/ワクチン接種情報 (PDF 186.9KB)
28ページ 
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
高山市役所
代表電話:0577-32-3333 ファクス:0577-35-3162