市章・花・木

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1001905  更新日  平成27年2月16日

印刷 大きな文字で印刷

市章のいわれ

高山市市章の画像

山の都を象徴する「岳」の形象体文字を図案化したものです。明治38年3月に公募を行い、翌明治39年に町章として採用、同年2月11日に公示されました。昭和11年11月1日の市制施行後も、引き続き市章として制定したものです。

高山市の木 いちい

いちいの木の画像

イチイ科
常緑針葉樹高木で高さ10から15メートルに成長します。針葉は平たくほぼ2列に並びます。
「一位」の由来は、この木で作った笏(しゃく)を朝廷に献上したところ、他の材で作られたものより美しく質が高かったので、「正一位」という最高の位を与えられたという説などが伝えられており、一位一刀彫の材料として用いられます。

高山市の花 こばのみつばつつじ

こばのみつばつつじの画像

つつじ科つつじ属
野山に生える落葉低木で高さ2から3メートルになります。よく枝分かれして、枝先に葉が輪のようにはえ、4月から5月ごろ、葉の開く前に1個から3個の紅紫色の花を咲かせます。
 

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 総合政策課
電話:0577-35-3131 ファクス:0577-35-3174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。