高山市のあらまし
詳細は下記のページをご覧ください。
令和5年度 高山市のあらまし
PDFデータ版
- 表紙 (PDF 22.3KB)
- 目次 (PDF 305.8KB)
- 高山市章~高山市の一日 (PDF 1.7MB)
- 1.自然 (PDF 340.2KB)
- 2.景観 (PDF 1005.1KB)
- 3.人口 (PDF 649.5KB)
- 4.都市の基盤 (PDF 510.8KB)
- 5.運輸・通信 (PDF 265.9KB)
- 6.ライフライン・環境衛生 (PDF 133.8KB)
- 7.厚生・福祉 (PDF 984.4KB)
- 8.消費生活・住居 (PDF 201.4KB)
- 9.都市の安全 (PDF 741.0KB)
- 10.教育・文化 (PDF 571.6KB)
- 11.産業・経済 (PDF 1.1MB)
- 12.行財政 (PDF 613.4KB)
- 市町村台帳 (PDF 246.2KB)
- 施設一覧 (PDF 2.1MB)
- 裏表紙 (PDF 65.6KB)
エクセルデータ版
-
1.自然 (Excel 550.5KB)
1-1.位置
1-2.合併の状況
1-3.気象状況
1-4.降雪・積雪の状況 -
2.景観 (Excel 151.5KB)
2-1.市街地景観保存区域面積
2-2.重要伝統的建造物群保存地区
2-3.都市景観づくり
2-4.鳥獣保護区の状況
2-5.河川の状況
2-6.自然公園の指定状況
2-7.生活環境保全林の指定状況 -
3.人口 (Excel 168.0KB)
3-1.人口と世帯
3-2.年齢別人口(5歳階級)
3-3.労働力人口(15歳以上)
3-4.産業分類別就業人口
3-5.人口集中地区
3-6.人口動態
3-7.婚姻・離婚受付件数
3-8.町丁別人口・世帯数
3-9.飛騨地域の人口推移
3-10.地域別人口の推移
-
4.都市の基盤 (Excel 114.5KB)
4-1.地目別有租地面積
4-2.都市計画決定(地域、地区及び都市施設)の状況
4-3.宅地など開発事業届の状況
4-4.国土利用計画法に係る土地売買の状況
4-5.道路の整備状況
4-6.主要地点交通量 -
5.運輸・通信 (Excel 76.0KB)
5-1.一般路線バス利用状況
5-2.高山発着高速バス利用状況
5-3.自主運行バス・公共交通空白地有償運送利用状況
5-4.タクシー利用状況
5-5.福祉有償運送利用状況
5-6.市内在籍自動車数
5-7.鉄道(高山本線)利用状況
5-8.NHKテレビ契約数
5-9.郵便施設数
-
6.ライフライン・環境衛生 (Excel 50.0KB)
6-1.上水道給水状況
6-2.下水道普及状況
6-3.排水設備普及状況
6-4.下水道処理状況
6-5.し尿収集状況
6-6.火葬場使用許可件数
6-7.ごみ処理の状況 -
7.厚生・福祉 (Excel 238.5KB)
7-1.生活保護の状況
7-2.保育所の状況
7-3.放課後児童クラブ(放課後児童健全育成事業)の状況
7-4.高齢化率
7-5.高齢者の状況
7-6.老人クラブの状況
7-7.シルバー人材センターの状況
7-8.障がい者の状況
7-9.地域別献血状況
7-10.健康診断受診状況
7-11.主な原因別死亡者数
7-12.医療施設の状況
7-13.医療関係従事者数
7-14.国民年金の状況
7-15.国民健康保険の状況
7-16.後期高齢者医療
7-17.一般職業紹介状況
7-18.新規学校卒業者就職状況
7-19.労働災害発生状況
7-20.介護保険事業の状況
7-21.介護サービスなどの状況 -
8.消費生活・住居 (Excel 51.0KB)
8-1.消費者相談の状況
8-2.住宅の所有関係別一般世帯数
8-3.住宅の建築状況
8-4.市営住宅などの状況
8-5.家屋の状況 -
9.都市の安全 (Excel 153.0KB)
9-1.防災訓練の状況
9-2.避難所の指定
9-3.保安林面積
9-4.火災発生状況
9-5.救急業務出場状況
9-6.救助業務出動件数
9-7.消防団の状況
9-8.公害苦情相談の状況
9-9.刑法犯罪の発生と検挙
9-10.少年犯罪の状況
9-11.刑事事件取扱状況
9-12.民事事件取扱状況
9-13.地域別交通事故の状況 -
10.教育・文化 (Excel 98.0KB)
10-1.教育施設の状況
10-2.幼稚園の状況
10-3.小中学校の児童生徒数・学級数
10-4.中学校卒業後の状況
10-5.高校卒業後の状況
10-6.短期大学卒業後の状況
10-7.市民文化会館など利用状況
10-8.図書館利用状況
10-9.体育施設利用状況
10-10.青少年交流の家利用状況
10-11.まちの博物館利用状況
10-12.市内指定・選定・登録文化財の件数 -
11.産業・経済 (Excel 209.5KB)
11-1.事業所の産業分類別の状況
11-2.事業所の従業者規模別状況
11-3.農業の状況
11-4.耕地種類別面積の状況
11-5.農業販売額の状況
11-6.公設地方卸売市場取扱状況
11-7.家畜飼育状況
11-8.林業の状況
11-9.商業の状況
11-10.工業の状況
11-11.工業事業所規模別状況
11-12.木工関連業種の状況
11-13.特産品の状況
11-14.観光客入込数
11-15.外国人観光客入込数
11-16.観光客方面別入込数
11-17.年間観光客数と消費額
11-18.高山祭観光客入込数
11-19.観光施設入場者数
11-20.飛騨高山観光案内所案内件数
11-21.宿泊収容人員
11-22.市内総生産
11-23.市民分配所得 -
12.行財政 (Excel 103.5KB)
12-1.市職員数
12-2.財政状況
12-3.一般会計の決算の状況
12-4.市首脳部
12-5.市議会議員名簿
12-6.市議会議員党派及び会派別構成
12-7.市議会の状況
12-8.選挙人名簿登録者数
12-9.姉妹友好都市 - 施設一覧 (Excel 352.0KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 総合政策課
電話:0577-35-3131 ファクス:0577-35-3174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。