令和3年度 地域別市民意見交換会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1016436  更新日  令和4年6月29日

印刷 大きな文字で印刷

 高山市議会では、市民の代表機関として、市民と情報を共有し、市民の意見を市政に反映させることを基本理念の一つとしています。市民にわかりやすく、また市民と共に歩む議会づくりを進めるために、地域別市民意見交換会を開催することとしています。

 今年度は、議員定数に対する議会の現時点の考えを示し、議会の存在意義や役割などを共有いただき、議員定数についての市民意見を聴取するものとしています。新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインに基づき、市内21地区で開催し、うち4地区では個別開催ではなく集中開催するなど、順次開催してまいりましたが、1月21日から岐阜県がまん延防止等重点措置の区域に指定されたことを受け、同日以降に予定しておりました意見交換会につきましては、すべて中止させていただくこととしました。
 そのため、今年度の地域別市民意見交換会は、7地区での開催となり、延べ130人の方々に参加をいただきました。また、みなさんからの意見を募集するため、まちづくり協議会への個別依頼やYouTubeによる動画配信、ヒッツFM等により意見募集を行いました。
 みなさんからいただいた意見の概要については、下記ページの 令和4年3月7日 議員定数及び報酬に関する特別委員会 第11回全体会 に掲載しております。
 その他、議員定数以外に市政全般にわたっていただいた意見の概要についても「地域別市民意見交換会~ご意見と議会の考え~」として下記に掲載しております。

議員による解説動画

資料

議員定数及び報酬に関する特別委員会の報告

 3月定例会において、議員定数及び報酬に関する特別委員会から、議会が昨年の12月定例会で示した中間報告をもとに、地域別市民意見交換会や動画配信などを通じて、大変多くの市民の皆さまからご意見をいただいたこと、いただいた市民意見を参考に、さらに議論した結果、多様な地域の個性を活かし持続可能な活力あるまちをつくっていくために、また、市民の皆さんの望みに応える議会の姿を追求するためには、現状の議員定数24人は最低限必要であるとの結論に至ったといった旨の報告がありました。

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
電話:0577-35-3152 ファクス:0577-35-3170
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。