令和2年度 先輩職員からのメッセージ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1013484  更新日  令和5年6月30日

印刷 大きな文字で印刷

令和2年度 先輩職員からのメッセージ

※所属部署名は、令和2年度現在の配属先です。

技術職

職員写真

平成31年4月採用
建設部 維持課 維持係所属

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 私は建設部維持課に所属し、主に高山市が管理する市道および普通河川の維持修繕業務に携わり、高山市民の方々が安全に、安心して生活できるまちづくりを目指しています。

  維持修繕業務としては、市道の側溝や舗装、河川護岸等の修繕工事の発注・施工監理のほか、道路上に発生したポットホール(舗装穴)等の軽微な損傷については、直轄で修繕を行っています。また、令和2年7月豪雨時のように災害が発生した際にも、最前線で対応を行います。

 インフラを支える仕事ということもあって、維持課は市民の方々との距離が非常に近い部署になります。市民の方々からの多様な要望に対し、どのように対応すればより良くなるのかを常に考えていくことは大変ですが、要望に対応した際に、市民の方々から「ありがとう」という感謝の言葉をいただけた時に大きな喜びが得られます。大きな責任が発生しますが、その分やりがいも大いに感じることができる職場です。

 皆さんと一緒に、市民の方々が安全に、安心して生活できる高山市を目指して働くことができる日を楽しみにしています。

 

 

技術職

職員写真

平成31年4月採用
水道部 下水道課 建設維持係所属

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 私は、高卒で技術職として入庁し下水道課で仕事を始めて2年目になります。 

 主に、下水道施設の老朽化による更新工事の設計監理や、宅内排水設備の検査などを行っています。

 技術職として仕事を始めましたが、インフラ系のことは素人でわからないことばかりで勉強の毎日です。特に、相手方は何年もやってこられた業者の方なので、逆にこちら側が教えられることもあります。ですが、わからないことが分かるようになり、できることが増えていくのはとてもやりがいがあります。

 技術職というと専門性が求められ、ハードルが高いと感じる方も多いと思います。しかし、徐々に覚えていけばいいと思います。大事な将来のことなので全力で悩んで後悔のない結論を出してください。その結果として、高山市役所で働くことになった際には、一緒に働けることを楽しみにしています。

技術職

職員写真

平成31年4月採用
水道部 上水道課 建設維持係所属

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 私は、高校卒業後に入庁して上水道課の建設維持係に配属されました。今年で2年目になりますが、まだまだ学ぶことが多く勉強の毎日です。

 今は、窓口対応と消火栓の設計に関する業務を担当しております。最初は分からない事ばかりでしたが、上司や先輩方が優しく教えて頂き、仕事の仕方を学べました。これからも、上水道を担っていける人材になれるよう、日々の業務に励んでいきます。

 上水道管は道路に埋設しており、市民の目に留まることもありませんが、高山市のインフラを担っている大切な仕事であり、非常にやりがいのある仕事です。高山にかかわる仕事がしたい方は、是非市役所で働くことを検討してみて下さい。

一般事務職

職員写真

平成29年4月採用
市民保健部 市民課 住民係所属

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大学卒業後、生まれ育った高山市に戻り入庁して4年目になります。現在は市民課に所属し、窓口での対応を中心に市民サービス業務に取り組んでいます。

 私の担当は住民票や印鑑証明書といった諸証明の発行、転出入の異動届の受付や処理などですが、他にも戸籍関係や、現在国全体で普及を進めているマイナンバーカード関係など、住民係だけでも市民課の業務は多岐に渡ります。その多くが市民の方と直接顔を合わせるものであり、常に気を抜けません。手続きの手順や点検の方法、制度の知識など覚えることが膨大で日々勉強ですが、顔を合わせるからこそ得られる、市民の方のお役に立てている、というひとつひとつの実感を励みにしています。

 地元で働きたい方、高山市に魅力を感じている方、よりよい暮らしを目指してともに市役所から高山を盛り上げていきませんか。

 

一般事務職

職員写真

平成30年4月採用
財務部 税務課 市民税係所属

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 私は税務課で市民税を課税する仕事をしています。市民税には、私たち一人一人に課税される個人市民税と会社などに課税される法人市民税があり、私は主に法人市民税を担当しています。 業務としては、法人市民税の賦課や減免、未申告の法人の実態調査などを行っています。

 また2月中旬から始まる確定申告相談では、市民の方々からお話を伺いながら、その方の確定申告書を作成します。

 申告相談では、市民の方に代わって確定申告書を作成するので、税の専門的な知識が必要となります。しかし日頃の業務を通して、税と身近に接することで習慣化され、自然と税への知識理解が深まるので、いざ申告相談になった時もこれまでの経験を応用することができます。

 税金は働いている以上、自分自身に関係してくることです。ですので、ここで経験したことや勉強したことは必ずその後にもプラスになると思います。

 税の仕事は我々の生活を支える上でとても大切な仕事です。私は税務課ですが、その他の部署の仕事も同様で生活になくてはならない仕事ばかりです。これからの高山がより良い町になるよう一緒に働けることを楽しみにしています。

 

 

一般事務職

職員写真

平成31年4月採用
農政部 農務課 農業土木係所属

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 私は農務課の農業土木係で仕事をしております。

 普段は多面的機能支払交付金という、各地域の農業者組織が行う草刈りや水路の土砂上げといった共同作業の後押しをする事業の担当をしています。

 農業者の方が今後も農業を続けるために、水路や農道といった共有物をどう守っていくか、地域の方と一緒に考える面白さがあります。

 また今年度は、7月に大雨による災害があり現場確認から復旧まで膨大な業務発生したため、係が一体となって災害復旧に取り組みました。

 高山市役所には、さまざまな部署があり、色々な人に会って仕事をすることができます。

 高山市を未来に向かってより良くしていくために、皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。

 

 

一般事務職

職員写真

平成31年4月採用
環境政策部 環境政策推進課 環境政策係所属

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 現在は、市内で薪・ペレットストーブを設置する方に補助金を交付する手続きや、高山市の自然を活用した自然エネルギーの推進、地球温暖化対策の計画の見直し、身近な自然を楽しむイベントの企画などを行っています。就職する前は、「市役所」というと、市民の方と直接お話しするような業務のイメージが強かったのですが、この業務は計画の見直しなど市全体の方向性を決めるような仕事も多く、市役所の業務の幅広さに驚いています。

 私自身は理系でも環境系の勉強をしてきたわけでもないため、知識不足を痛感する日々ですが、わからないことは周りの先輩方がいつも丁寧に教えてくださるので、楽しく仕事ができています。また、仕事を通して高山の自然を知れば知るほど、このまちの魅力や大きな可能性を感じます。

 市役所は大変なこともありますが、「まちに関わる仕事がしたい」と思っていた私にとってはとてもやりがいのある職場です。もともと高山の生まれ育ちではないのですが、皆さん優しく受け入れてくださっています。地元のまちに貢献したい人、高山というまちに惹かれて移住してきた人、高山の人の温かさを感じながら一緒に楽しく働きましょう!

一般事務職

職員写真

平成31年4月採用
教育委員会事務局 文化財課 文化財係所属

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 文化財課で主に民俗文化財を担当しており、高山祭屋台の保存修理や保存団体への補助金交付、伝承芸能等の映像記録の制作などにたずさわっています。民俗文化財は人々の日々の営みから生まれたものであり、そこからは今に連綿と続く人々の精神や思想、信仰を読み取ることできます。

 しかし、特に無形民俗文化財がそうですが、人々の生活様式が変われば、何らかの変容は避けられないものでもあります。この変化が激しい流動的な現代社会において、民俗文化財の保護の難しさを日々の業務で感じています。

 たしかに一朝一夕で簡単に解決するような問題ではありませんし、その困難性はすでに多くの調査研究等で言及されています。今後も現場に我が身を投じ、そこで直接的に得た経験を通じて、解決の糸口を模索できたらと思っています。

 

 

一般事務職

職員写真

平成31年4月採用
福祉部 福祉課 援護係所属

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 私は大学を卒業して他の自治体で勤務した後、高山市役所に入庁し、福祉課の援護係に配属となりました。

 福祉課では生活保護の業務を行っております。業務内容は生活保護費を支給するという事務仕事だけではありません。生活に困窮した方の相談に応じ、あらゆる情報を調べて、自立を促すために支援をしていきます。支援策は自分一人で考えるのでなく、係内はもちろん、必要に応じて病院や福祉事業所など、関係機関と話し合って考えていきます。

 時には、その人のために行った支援が裏目に出たり、無理な要求をされたりするなど、難しい局面に遭うこともあります。しかし、そういった困難なケースには、必ず上司らもサポートしてくれるので、一人で抱え込まずに業務に取り組んでいけます。大変なこともありますが、人の人生に関われるやりがいのある仕事です。

 高山市職員は飛騨地域出身の人ばかりではありません。私のように高山に縁もゆかりもない県外出身者もいます。ですので出身や経歴に関係なく、高山市に住んで働きたいと考えている方は、ぜひ高山市役所で働くことを検討してみてください。

 

 

一般事務職

職員写真

平成31年4月採用
市民保健部 市民課 住民係所属

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 市民課では各種証明書の交付や戸籍届出の受付など窓口業務を中心に行っています。配属当初はわからないことばかりでしたが、優しい上司や先輩方に助けていただきながら、日々業務に取り組むことができています。

 戸籍の届出は届出する方にとって人生の節目になるものが多く、自分の携わっている業務が人の一生に深く関わることができていると感じています。

 また、市民課は「市役所の顔」であると言うように、多くの市民の方が利用する課であるため、市民一人ひとりに合わせた丁寧な対応が求められます。窓口対応する中で、正確な知識や柔軟な対応力が必要であり、まだまだ勉強しなければならないことがたくさんあると実感するばかりですが、感謝の言葉をいただけたりすると、とてもやりがいを感じます。

 市役所の仕事は幅広く、魅力のある仕事がたくさんある職場だと思います。高山市役所でみなさんと働ける日を楽しみにしています。

 

 

一般事務職

職員写真

平成31年4月採用
市民活動部 生涯学習課 社会教育係所属

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「生涯学習」という言葉を知っていますか?私は、配属されるまでよく知りませんでした。簡単には答えの出ない大きなテーマです。「生涯学習の推進」担当に配属されて2年目となった今も、模索しながら事業を進めています。

 高山市内では、さまざまな方が多様な活動をしています。文化会館や公民館等を拠点に、自分の趣味や習い事などを仲間と一緒に活動している団体があります。また、高山市のために貢献したいそのようなボランティア精神で活動をしている方や団体がいます。高山市では、このような団体や個人の取組み応援し、繋がりを作ることで、市民の生涯学習を推進しています。

 マニュアルのない仕事だからこそ、悩むことは多いですが、周りの職員と意見交換をしながら、市民のより良い学びのために働けることはやりがいを感じます。

 

 

一般事務職

職員写真

平成31年4月採用
財務部 税務課 収納係所属

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  私は大学卒業後に高山市役所に入庁し、税務課に配属されて二年目になります。私は税務課の収納担当として、主に市税の納付が困難な方への納付相談をおこなっています。納付相談に来庁される方の多くが税金の納付だけでなく、生活困窮など様々なご事情を抱えているケースが多いため、市の職員としてあらゆる面からのサポート・アドバイスを行い「市役所に相談に行って良かった。」と思われるような職員を目指し日々の業務に取り組んでおります。

「市民の生活を支えたい」「地元の役に立ちたい」という強い想いを持ち、行政の仕事に興味を持たれている方が多くいらっしゃると思います。行政に携わる職場は数多くありますが、その中でも、自治体職員は市民の皆さまに一番身近な存在であり、近い立場で市民の皆さまの生活を支援することができる存在です。私が配属された税務課以外にも様々な部署が存在し、多種多様な形で地域貢献をしています。ぜひ高山市役所に入庁し、一緒に高山市のために汗を流しませんか?

 

 

一般事務職

職員写真

平成31年4月採用
財務部 税務課 市民税係所属

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 私が所属している市民税係は、個人市民税・県民税の計算、法人市民税の計算をする部署です。その中で個人市民税・県民税の計算を担当しています。

 市役所に就職するまで税金のことは消費税しか知りませんでしたが、優しい先輩方からアドバイスをもらいながら、いつかは自分が後輩にアドバイスをできるように日々勉強中です。

 また、私は元々福岡県に住んでおり、高山市のことは全く知らなかったのですが、一度高校の部活動で訪れた際に街並みや自然に感動し高山市に移り住むことを決めました。

 高山市は都会ではありませんが、自然や昔の文化を残していたりと都会にはない良さがあります。興味を持った人がいればぜひ高山市役所への就職を考えてみてください。

 

 

一般事務職

職員写真

平成31年4月採用
建設部 維持課 管理係所属

 

 

 

 

 

 

 

 私は高校を卒業し高山市役所会計室に約一年半、現在は維持課管理係に所属しております。

 この係は名前を聞いても、何をするところなのかわかりづらいですが、市の所有する道路や水路、市営駐車場の管理等の仕事をしています。私はその中でも官民境界の確認という、市の所有する道路や水路と、民間の方が所有している土地の境界を、資料と照らし合わせながら明確にすることを主な業務として行っています。当初は専門用語など覚えることも多くうまくやれるか不安になることもありましたが、先輩や上司の丁寧なご指導のおかげで、今の環境に慣れていくことができました。また、この業務は土地という財産を扱うこともあり、正確な確認が求められるため責任感も感じますが、その分とてもやりがいを感じる仕事です。

 市役所は仕事が多岐にわたるため、異動によって業務内容がガラリと変わるなど大変なこともありますが、自分を大きく成長させていけると思います。皆さんも是非、高山市で働くことを検討してみてください。

 

 

保育士

職員写真

平成29年4月採用
福祉部 子育て支援課 朝日・高根保育園所属

 


 

 

 

 

 

 

 

 私は8つの公立保育園の中、朝日保育園に勤務しています。豊かな自然に囲まれ、夏は川であそび、秋は木の実拾いや紅葉を楽しみながら散歩をして、冬は雪だるまづくりにそり遊び、子どもたちと毎日思いきり楽しんでいます。

 悩んだり困ったりしている時は、先輩や上司に親身になって寄り添ってもらえ、一緒に解決策を考えてもらえるおかげで、保育に対しての知識を深めることができます。

 私事ですが、現在第一子を妊娠中です。女性の多い職場ということもあり、周りの先生方のサポートも厚く、とても安心して働かせていただいています。

 日々大変なこともありますが、子どもたちと一緒に笑い、子どもたちの成長に携わることができることが喜びであり、やりがいです。

 高山市の未来を担う子どもたちが、喜びをもって成長していけるように、これからも務めていきたいと思います。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。

保育士

職員写真

平成29年4月採用
福祉部 子育て支援課 久々野保育園所属

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 高山市にある8つの公立保育園の中の久々野保育園に勤務しており、私は4歳児クラスの担任をしています。

 子ども達が色々な経験を積みながら日々成長していく姿に寄り添っていけることが、大きな喜びとやり甲斐です。また、職場の雰囲気は明るく温かいです。悩む事もありますが、先輩方にアドバイスを頂き勉強の毎日です。

 元気いっぱいな可愛い子どもたちに囲まれながら、保育士という仕事に責任を持ち、私自身もっと知識や技術を高められるよう努めていきたいです。

 

 

保育士

職員写真

平成30年4月採用
福祉部 子育て支援課 山王保育園所属

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 高山市には8つの公立保育園があり、私は現在山王保育園に勤務しています。

 元気な子どもたちと毎日笑って、楽しい日々を送っています。

 特に働いていてやりがいを感じるのは行事の時です。運動会や発表会等の行事の前はやることも多く、大変だと感じることもありますが、優しい先輩方のご指導もあり、大成功で行事を終えた時、達成感や充実感が大変さを吹き飛ばします。行事を終えた時の子どもたちの団結力、成長を間近で感じたり、保護者の方に「先生、本当にありがとうございます!」と感謝された時、保育士をやっていて良かったなと感じます。子どもたちと一緒に私自身も成長している毎日です。

 大変なことや困ったことは、先輩方が助けてくださったりアドバイスをくださるので、乗り越えることができました。

 皆さんも優しい先輩方がいるので安心して来てください!皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!

 

 

保育士

職員写真

平成30年4月採用
福祉部 子育て支援課 久々野保育園所属

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 私は、高山市公立保育園8園の中の久々野保育園に勤務し、現在は0・1歳児クラスの担任をしています。

 豊かな自然と子どもたちの元気いっぱいな可愛らしい笑顔に囲まれて毎日楽しく過ごしています。

 職場は、とても温かい雰囲気で、日々の保育の中で上手くいかないこともあり、悩んだりすることもありますが、先輩方の丁寧なご指導やアドバイスのもと、毎日多くのことを学ばせていただいています。

 今後も子どもたちの気持ちに寄り添い、見守りながら日々成長していく姿を保護者の方と一緒に喜び合っていきたいと思います。また自分自身も子どもたちとともに成長していけるよう、日々様々なことを学んでいきたいと思います。

 

保育士

職員写真

平成30年4月採用
福祉部 子育て支援課 朝日・高根保育園所属

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 私は、8つの公立保育園の中の、朝日保育園に勤務し、現在は年少クラス(3歳児)の担任をしています。朝日町・高根町のとても温かい地域の中で、伸び伸び育っている子ども達と一緒に、毎日を過ごしています。

 私も生まれ育った高山市で子ども達のために働きたいと思い、高山市の保育園に就職を決めました。高山市は自然が豊かで、子ども達も自然の中で沢山遊び、経験をしています。毎日、外遊びをして元気に過ごしています。

 保育士として働く中で、子ども達のかわいい仕草や発想、発見に触れることが出来ます。子ども達の成長の一瞬に関われていることがとても嬉しいです。

 迷ったり、悩んだりすることもありますが、先輩保育士が相談にのってくださり、アドバイスを頂いています。優しい先輩方ばかりです。

 これからも子ども達が元気よく成長していけるように関わっていきたいと思います。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。

 

 

保育士

職員写真

平成30年4月採用
福祉部 子育て支援課 岡本保育園所属

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 私は高山市公立保育園のひとつ、岡本保育園に勤務しています。今年は元気いっぱいな年少クラスの担任です。自分自身も育った高山の地で保育士として働くようになり、豊かな自然や地域の方々のあたたかさを一層身近に感じています。

 子どもたちと過ごす時間は、新しい発見やおもしろい出来事の連続で、たくさんの笑顔をもらう毎日です。何より子どもたちの成長を間近で感じられることが嬉しく、大きなやりがいになっています。仕事をするなかで、迷うこと、悩むこともありますが、そんなときには職場の先輩に相談しています。いつでもあたたかく話を聞いてくださったり、アドバイスをくださったりするので、安心して保育にあたることができ、とても心強いです。

 これからも、高山市の未来を担う子どもたちが、心身共に元気いっぱい育っていけるよう、日々学んで子どもたちと関わっていきたいと思います。可愛い子どもたちと一緒に自分も成長していくことのできる楽しい仕事です。皆さんと一緒に働けること、楽しみにしています!

 

 

保育士

職員写真

平成31年4月採用
福祉部 子育て支援課 岡本保育園所属

 


 

 

 

 

 

 

 

 私は、8つの公立保育園のうち岡本保育園に勤務しており、現在3歳児クラスの担任をしています。生まれ育った高山市に憧れであった保育士として貢献できることを嬉しく感じています。

 男性保育士として子どもたちとたくさん身体を動かして遊ぶことを心掛けていて、一緒に遊ぶ中で子どもたちが楽しそうに遊んでいる姿を見ることがとても嬉しく、やりがいを感じています。毎日の保育をする中で、うまくいかなくて落ち込むこともありますが、職場の先輩方に優しく話を聞いて頂いたり、的確なアドバイスをして頂いています。

 高山市に生きる子どもたちの成長の力になれるよう、様々なことを学んで保育士としての力をつけていきたいと思います。子どもたちの笑顔がたくさん見られるステキな仕事です。一緒に働けることを楽しみにしています!

 

看護師

職員写真

平成31年4月採用
市民保健部 医療課 国民健康保険南高山診療所所属

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 私は市民保健部医療課に所属し、高山市の6つある診療所の中の朝日診療所に勤務して2年目になります。主に診療所内での外来・往診・予防接種介助、訪問看護業務に携わっています。

 患者さんの身体面中心にかかわっていますが、時には困っていることなど相談に乗ることがあります。地域住民が安心して医療がうけられ住み慣れた自宅で過ごせるよう、医師・看護師・事務スタッフがチームとなり、時には行政や福祉サービス担当者へ連絡し多職種連携するときもあります。診療所の中で診療や検査は限られますが、病院とは違った地域での役割やかかわりができやりがいにもつながっています。

 また専門職である立場から看護師間でのカンファレンスも月に1回実施しています。学習環境も整っておりe-ラーニング学習も勤務時間内でできるよう勤務調整していただいています。

 ぜひ一緒に働ける日がくることを楽しみにしています。

看護師

職員写真

平成31年4月採用
市民保健部 医療課 国民健康保険清見診療所所属

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 市は6つの診療所を運営しています。
 場所は、清見・久々野・朝日・栃尾・高根にあり、地域の方の生活の中にあり、小児の予防接種・保育園や学校の健診・診察・往診・出張診療等、住民の方の健康維持のための活動をしています。


 今、診療所に勤務し2年が経ちましたが、診療所で何度も顔を合わせ、何気ない会話や診察に一緒に入る事で、病気のことだけでなく、生活や家族背景などいろいろな情報を知ることができてきました。本人の抱える問題をいろいろな側面から俯瞰し、診療所スタッフ、ケアマネージャー、訪問看護師、ご家族と連携し、一人ひとりに必要なサービスを考えたり、問題が良い方向に向かっていくように日々取り組んでいます。
 いろいろな人間ドラマがあり、なかなか問題が解決の方向へ行く事ばかりではありませんが、患者さんの安心した顔、笑顔、信頼して相談をして下さる気持ちに元気をもらい頑張れます。


 まだまだ力不足ではありますが、元気な安心できる地域作りに貢献できる立場にいると思うので、今後も向上心を持ち知識や技術のアップデートをし、地域の方のお役に立てたらと思います。
 そして、地域の方が気兼ねなく通うことができる、温かく元気な気持ちになれる診療所作りを目指し精進します。

保健師

職員写真

平成31年4月採用
市民保健部 健康推進課 成人保健係所属

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 私は、生まれ育った高山市に貢献したいと思い、大学を卒業して戻ってきました。新卒で入庁し、今年で2年目になります。

 具体的な仕事内容としては、母子手帳交付や乳幼児健診、各種教室、訪問等があります。写真はがん検診のときの様子です。

 保健師は、妊娠期から老年期まで人の一生の健康に関わる仕事です。育児の悩みや健診結果についてなど、さまざまな疑問に答えるためには日々の学習や経験の積み重ねが大事です。高山市は働きながらも学習する機会がたくさんあり、毎日が充実しています。

 すぐに結果がでる仕事ではありませんが、生涯を通じた市民の皆さまの健康のために頑張っていきたいです。

 

 

救急救命士

職員写真

平成31年4月採用
高山消防署 大野分署 警防第2係所属

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 消防の業務は「警防・救急・防災・予防」の大きく4つに分けられます。消防隊が出動する災害には火事や救助、救急などの多様な現場があり、どの災害現場でも迅速かつ的確な隊活動ができるように、多くの職員が普段から訓練や体力錬成、資機材の点検などには一切の妥協なく取り組んでいます。

 私は救急救命士採用で入庁しました。救急救命士の資格を有する職員は基本的には救急業務を担当しています。普段、署で待機している時間は、救急に関する文章やデータの作成、資機材の管理や救急隊員の教育などの業務を主として行っています。また救急救命士が救急現場へ出動した際には、医師の指示の下で、重症の傷病者に対する応急処置・蘇生処置を施すことができます。自身の現場判断や処置が傷病者の予後に関わることもあるため、日々の訓練を通して知識・技術の向上に励んでいます。

 消防官の業務は多岐にわたりますが、全ては「人命の救助」という一つの目的意識に繋がっています。大きな責務が伴うため厳しい世界ではありますが、人命救助の最前線で仕事ができる点から、唯一無二の非常にやりがいのある職業だと思います。ともに高山市民の生命・身体・財産を守りましょう!

救急救命士

職員写真

平成31年4月採用
高山消防署 救急課 救急第1係所属

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ⾼⼭市消防本部では、警防・防災・予防・救急・総務など様々な係があり、実災害に対応するだけでなく、資 機材管理や⽔利維持管理、予防査察、救命講習など実災害に備える業務も⾏っています。

 私は、高山消防署 救急課に所属しています。日々の救急対応以外に、主に統計調査や救命講習の担当として働いています。初めて経験することが多く、覚えることだらけですが、少しずつ自分が成長できていると実感でき、やりがいを感じています。

 消防職員という仕事は、実災害においてもそうですが、普段の業務から市⺠の要望に応える場面が多くあります。 ⾼⼭市の職員として、高山市に貢献することのできる仕事です。

 一緒に消防職員として高山市を守りましょう。

 

 

消防

職員写真

平成30年4月採用
高山消防署 清見出張所 警防第1係所属

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「消防士は災害が無いとき、何をしているの?」

 多くの方は、訓練・筋トレのイメージが強いと思います。もちろん、どんな災害、救急事案にも対応できるよう日々訓練し、知識・技術を磨いております。ですが、業務の内容はそれだけではありません。災害を未然に防ぐために、建物の調査や避難訓練のお手伝い、水利の維持管理、救命講習など様々な業務を行っております。

 火災や救助、救急の現場に行くと、つらい場面に遭遇することもあります。ですが、感謝の言葉をいただくことで救われ、やりがいとなっています。

 私は、「高山市民の笑顔・美しい自然を守りたい。」と思い、生れ育った高山市の消防士になりました。

 共に成長し、高山市を守りましょう!

 

 

消防

職員写真

平成31年4月採用
高山消防署 警防課 警棒2係所属

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 人命救助最優先!!

 高山市消防本部は、1署3分署4出張所を配置し、住民の生命・身体及び財産を守るため、幅広く消防防災業務を行っています。

 消防は危険な現場や死と向き合うとても厳しい職種ですが、それをはるかに上回るやりがいがあります。本人や家族からの「ありがとう」。災害現場と同様、同じ事案はなく、一人一人の「ありがとう」には多くの意味が詰まっています。

 消防職でなければ実感できません。「ありがとう」の意味知りたくないですか?

 訓練(座学・実技)をやればやるだけ自身の成長(知識・技術)が実感できます。訓練の失敗は必ず成功に繋がり、自信へ変わります。いつ起こるかわからない様々な災害へ臨機応変に対応できる準備を整えておく事と、筋肉は最大の武器になります。

 消防のプロフェッショナルとしてプライドを持ち、災害を未然に防ぎ、世界に誇れる高山市で住民の生命・身体及び財産を共に守りましょう。

 

消防

職員写真

平成31年4月採用
高山消防署 大野分署 警防第2係所属

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 私たち消防職員は、火災や救急要請時はもちろん、豪雨や地震等の自然災害時にも活動をします。どのような状況であっても安全、かつ迅速に対応できるよう日々、訓練に励んでいます。

 現場活動以外にも、救命講習や水利の維持管理、届け出書類の事務業務なども行っています。

 消防職員は災害の最前線で活動をします。チームとして連携し、活動することで使命を果たすことができます。自分のふるさとである高山市で、人のために働くことのできるとてもやりがいのある仕事です。

 高山市の職員として働くことを是非、検討してみてはいかがでしょうか。

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課
電話:0577-35-3133 ファクス:0577-35-3162
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。