8月24日 白山ユネスコエコパーク・リレーシンポジウムin高山がありました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1022675  更新日  令和7年8月29日

印刷 大きな文字で印刷

8月24日 第6回白山ユネスコエコパーク・リレーシンポジウムin高山がありました

高山市荘川町に伝わる伝統料理「どぶ汁」を未来に残そうと、試食を通じてその魅力を深く学ぶシンポジウムが、荘川町で開催されました。

白山ユネスコエコパークは、白山を中心に自然と人間の共生を目指す地域で、岐阜、福井、石川、富山の4県7市村にまたがり、白山ユネスコエコパーク協議会が年2回開催しています。

今回の高山市では、荘川町で伝統食の継承活動に取り組む団体「荘川べっぴん桜」の三島美智子代表が、地元の伝統料理「どぶ汁」について講演され、その後どぶ汁等を地元住民ら約50人が堪能しました。講演では、どぶ汁の作り方などを紹介し、「郷土愛を育むには食文化は大切です。荘川の真心のこもった素晴らしい宝(どぶ汁)を次世代へつないでいってほしいです。」と呼びかけました。

 

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

荘川支所
電話:05769-2-2211 ファクス:05769-2-2562
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。