正宗寺本堂公開と建物解説がありました
正宗寺本堂公開と建物解説がありました
高山市指定文化財、正宗寺本堂の特別公開が行われました。
この本堂はおよそ300年前の建物で、規模の大きい立派なもの。美しい屋根のカーブ、向拝(正面に突き出した部分)の彫刻や絵様、内部の装飾などが見どころです。
平成26年に市の補助金を受け、耐震改修や屋根の葺き替えなど修理が行われました。その際市との間に締結された公開活用協定によって公開が行われるものです。今年は市の職員により修理の概要などの解説が行われました。
この時期は、例年お寺の前の土手に咲くシャクヤクの花が見ごろとなります。今年は好天に恵まれ、参加者は白やピンクの大ぶりな美しい花を楽しむことができました。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 文化財課
電話:0577-35-3156 ファクス:0577-35-3172
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。