特定外来生物防除について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1008502  更新日  令和5年6月5日

印刷 大きな文字で印刷

特定外来生物とは

 外来生物の中には、もともとあった生態系に影響を与えたり、周りの環境に影響を及ぼしたりする恐れがある種類があります。
 外来生物法では、そのような外来生物を「特定外来生物」に指定し、飼養・栽培などの規制や防除について定めています。

特定外来生物防除講習会

 特定外来生物(オオハンゴンソウ、オオキンケイギク)の防除に関する講習会を開催します。

 オオハンゴンソウ、オオキンケイギクの見分け方や駆除方法をはじめ、特定外来生物の防除のための市の取り組みなどを紹介しますので、初めての方はもちろん、これまでに受講されたことがある方も、是非ご参加ください。

講習会
日時 開催地域 会場
6月6日 火曜日 午後7時~7時30分 高根 高根支所 1階会議室
6月14日 水曜日 午後7時~8時 丹生川 丹生川支所 2-4防災集会室
6月15日 木曜日 午後7時~8時 荘川 荘川支所 会議室2
6月20日 火曜日 午後7時~8時 上宝 上宝支所 大会議室
6月21日 水曜日 午後7時~8時 高山 市役所 4階中会議室 ※オンライン同時開催

※6月21日のオンライン参加(ZOOM)のみ事前の申し込みが必要です。

 

 

申し込み・問い合わせ
 環境政策課
 電話:0577-35-3533
 ファクス:0577-35-3169
 mail:kankyouseisaku@city.takayama.lg.jp

出前講座について

市では、ご希望の会場へ講師が訪問して説明を行う「出前講座」を実施しています。

オオハンゴンソウ、オオキンケイギクなど特定外来生物の見分け方や駆除方法など、について説明します。

地域や職場の団体などのグループで、特定外来生物について学びたい、また防除作業に合わせて話を聞きたいとお考えの場合などには、ぜひ出前講座をご活用ください。

特定外来生物防除奨励金制度

 特定外来生物の防除に関する講習会(出前講座も含む)に参加された方には、外来生物法に基づく防除実施者であることを証する「特定外来生物防除従事者証」が発行されます。
 従事者証をお持ちの方が参加する防除活動について、活動前の申請および活動後の実績報告などにより奨励金が交付されます。

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

森林・環境政策部 環境政策課
電話:0577-35-3533 ファクス:0577-35-3169
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。