町内会防犯灯改修等事業補助金
防犯灯の新設・改修・撤去に対する補助制度
市では町内会が維持・管理している防犯灯のLED改修や、不要になった防犯灯の撤去、または町内会で防犯灯を新設する場合に補助を行っています。
補助対象事業・補助率など
町内会が維持管理する防犯灯に対する下記の事業が対象です。
事業 |
補助率 |
限度額 |
備考 |
---|---|---|---|
LED防犯灯の新設 | 3分の1 | 35,000円 | |
防犯灯のLED改修 | 2分の1 | 50,000円 |
1基につき補助は1回まで。 すでにLEDが設置されている場合は対象外。 |
防犯灯の撤去 | 10分の10 |
50,000円 |
申請方法
申請期間内の事業着手前に協働推進課に必要書類を提出してください。
※申請期間は町内会長に対してお知らせしています。
申請にあたっての注意事項
- 設置する照明器具は、10ワット未満の電気料金契約区分となるLED照明器具などになります。
- 補助金の交付が決定する前に事業に着手した場合は補助対象外となります。
- 施工業者は市内に事業所を置く事業者としてください。
上記のほかにも、設置する周辺状況などいくつかの要件がありますので、補助金の交付を受けようとする町内会は協働推進課までお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民活動部 協働推進課
電話:0577-35-3412 ファクス:0577-35-3414
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。