平成24年度 分野別意見交換会
高山市議会では、教育、文化、福祉、産業等の様々な課題について、いろいろな団体等の方々と意見交換をさせていただきたいと考えています。
意見交換会に関するお問い合わせは、議会事務局までお願いします。
なお、これまでに行われた分野別意見交換会は下記のとおりです。
観光政策の展開について
- 日時
 - 平成25年3月5日火曜日 午前10時から正午
 - 場所
 - 市役所5階 第一応接室
 - 参加者
 - 飛騨・高山観光コンベンション協会 5人
 - 担当班
 - 文教経済委員会 6人
 
障がい者職親委託制度の現状と課題について
- 日時
 - 平成24年11月20日火曜日 午前9時30分から11時45分
 - 場所
 - 株式会社打江精機、株式会社柿下木材木工所
 - 参加者
 - 株式会社打江精機 3人、株式会社柿下木材木工所 3人
 - 担当班
 - 福祉保健委員会 6人
 
若者雇用の創出について
- 日時
 - 平成24年10月12日金曜日 午後1時30分から3時
 - 場所
 - 岐阜県立高山工業高等学校 校長室
 - 参加者
 - 岐阜県立高山工業高等学校 1人
 - 担当班
 - 文教経済委員会 6人
 
公共物(道路、水路、橋梁、水道管など)の効果的な運用について
- 日時
 - 平成24年10月5日金曜日 午後1時から3時
 - 場所
 - 高山建設産業会館 会議室
 - 参加者
 - 高山市建設業連絡協議会 8人
 - 担当班
 - 基盤整備委員会 6人
 
地熱エネルギーにおける現状と課題について
- 日時
 - 平成24年8月27日月曜日 午後1時から3時
 - 場所
 - 中尾公民館
 - 参加者
 - 奥飛騨温泉源泉所有者協同組合 20人
 - 担当班
 - 基盤整備委員会 5人
 
木質バイオマスエネルギーの現状と課題について
- 日時
 - 平成24年8月23日木曜日 午前10時から11時30分
 - 場所
 - 木質燃料株式会社 会議室
 - 参加者
 - 木質燃料株式会社 2人
 - 担当班
 - 基盤整備委員会 6人
 
乗鞍スカイライン観光交通政策について
- 日時
 - 平成24年7月9日月曜日 午後1時30分から3時30分
 - 場所
 - 奥飛騨総合文化センター
 - 参加者
 - (一般社団法人)奥飛騨温泉郷観光協会 12人
 - 担当班
 - 文教経済委員会 5人
 
ご不明な点は、高山市議会事務局までお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
電話:0577-35-3152 ファクス:0577-35-3170
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。