オンライン申請等総合窓口
オンライン申請等
概要
本市のサービスのうち、パソコンやスマートフォンからオンラインで手続きができるものを下記のリンク先からつながる1カ所にまとめています。ぜひご利用ください。
窓口混雑状況
本庁市民課の混雑状況をAI(人工知能)にて計測し、公表しています。
窓口混雑状況の目安としてご活用ください。
なお、あわせて庁舎駐車場(ひだホテルプラザ側)の様子も静止画でご案内していますので、来庁時の参考にしてください。
満車の際には、庁舎北側の花岡駐車場をご利用ください。
利用方法
ご利用前に、「利用規約」をご確認ください。外部サイトへつながるものについては、接続先の利用規約もご確認ください。
利用にかかる通信費、各種申請で発生する実費(発行手数料など)は、申請者の負担となります。
申請
通報フォーム
募集
その他予約システム(図書館・電子入札ほか)
子育て(ぴったりサービス)※マイナンバーカード及びカード読み取り装置が必要
- 妊娠の届出(外部リンク)
- 受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出(外部リンク)
- 受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出(外部リンク)
- 児童手当等に係る寄附変更等の申出(外部リンク)
- 児童扶養手当の現況届(外部リンク)
- 児童手当等に係る寄附の申出(外部リンク)
- 児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求(外部リンク)
- 受給事由消滅の届出(外部リンク)
- 氏名変更/住所変更等の届出(外部リンク)
- 児童手当等の額の改定の請求及び届出(外部リンク)
- 未支払の児童手当等の請求(外部リンク)
- 支給認定の申請(外部リンク)
- 保育施設等の現況届(外部リンク)
- 保育施設等の利用申込(外部リンク)
- 児童手当等の現況届(外部リンク)
高齢者・介護(ぴったりサービス)※マイナンバーカード及びカード読み取り装置が必要
- 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(事前申請)(外部リンク)
- 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(事後申請)(外部リンク)
- 介護保険負担限度額認定申請(外部リンク)
- 介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請(外部リンク)
- 介護保険被保険者証の再交付申請(外部リンク)
- 介護保険負担割合証の再交付申請(外部リンク)
- 介護保険高額介護(予防)サービス費の支給申請(外部リンク)
- 住所移転後の要介護・要支援認定申請(外部リンク)
- 居宅(介護予防)サービス計画作成依頼(変更)の届出(外部リンク)
- 要介護・要支援更新認定の申請(外部リンク)
- 要介護・要支援状態区分変更認定の申請(外部リンク)
- 要介護・要支援認定の申請(外部リンク)
不在者投票(ぴったりサービス)※マイナンバーカード及びカード読み取り装置が必要
消防・救急(ぴったりサービス)
- 全体についての消防計画作成(変更)届出(外部リンク)
- 工事整備対象設備等着工届出(外部リンク)
- 消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告(外部リンク)
- 消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出(外部リンク)
- 消防計画作成(変更)届出(外部リンク)
- 統括防火・防災管理者選任(解任)届出(外部リンク)
- 自衛消防組織設置(変更)届出(外部リンク)
- 防火・防災管理者選任(解任)届出(外部リンク)
- 防火対象物点検結果報告(外部リンク)
- 防災管理点検結果報告(外部リンク)
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
総務部 行政経営課
電話:0577-35-3040 ファクス:0577-35-3162
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。