義援金・救援金の募金箱の設置について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1019089  更新日  令和7年3月10日

印刷 大きな文字で印刷

令和6年能登半島地震義援金の募金箱を設置しています

令和6年1月、能登半島を中心に北陸地方に被害をもたらした地震災害による被災地の方々の生活を支援するため、高山市では下記のとおり募金箱を設置しています。お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社岐阜県支部を通じて被災された方々に届けられます。

皆さまのご支援をお願いします。

義援金名称 :令和6年能登半島地震義援金

設置場所:市庁舎・各支所

設置期間:令和7年12月26日金曜日まで

【問合先】

日本赤十字社高山市地区(事務局:福祉課内)

電話 0577-35-3356

令和6年7月25日からの大雨災害義援金の募金箱を設置しています

令和6年7月25日からの大雨災害で被災された皆さまを支援するために募金箱を設置しています。

皆さまのご協力をお願いします。

なお、集められた義援金は日本赤十字社岐阜県支部を通じて、被災された方々に届けられます。

 

義援金名称 :令和6年7月25日からの大雨災害義援金

設置場所:市庁舎・各支所

設置期間:令和7年3月31日月曜日まで

【問合先】

日本赤十字社高山市地区(事務局:福祉課内)

電話 0577-35-3356

令和6年9月能登半島大雨災害義援金の募金箱を設置しています

石川県に被害をもたらした、令和6年9月21日からの大雨災害による被災地の方々の生活を支援するために募金箱を設置しています。

皆さまのご協力をお願いします。

なお、集められた義援金は日本赤十字社岐阜県支部を通じて、被災された方々に届けられます。

 

義援金名称 :令和6年9月能登半島大雨災害義援金

設置場所:市庁舎・各支所

設置期間:令和7年12月26日金曜日まで

【問合先】

日本赤十字社高山市地区(事務局:福祉課内)

電話 0577-35-3356

令和6年沖縄県北部豪雨災害義援金の募金箱を設置します

沖縄県北部の豪雨により、沖縄県の北部地域に甚大な被害が発生しました。

この災害による被災者の方々の生活を支援するため、日本赤十字社高山市地区では

下記のとおり募金箱を設置しています。

皆さまのご協力をお願いします。

なお、集められた義援金は日本赤十字社岐阜県支部を通じて、被災された方々に届けられます。

 

義援金名称 :令和6年沖縄県北部豪雨災害義援金

設置場所:市庁舎・各支所

設置期間:令和7年3月31日 月曜日まで

【問合先】

日本赤十字社高山市地区(事務局:福祉課内)

電話 0577-35-3356

令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金の募金箱を設置しています

岩手県大船渡市赤崎町に被害をもたらした林野火災により被災された方々の

生活を支援するため、日本赤十字社高山市地区では

下記のとおり募金箱を設置しています。

皆さまのご協力をお願いします。

なお、集められた義援金は日本赤十字社を通じて、被災地の義援金配分委員会に送られます。

 

義援金名称 :令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金

設置場所:市庁舎・各支所

設置期間:令和7年6月30日 月曜日まで

【問合先】

日本赤十字社高山市地区(事務局:福祉課内)

電話 0577-35-3356

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 福祉課
電話:0577-35-3356 ファクス:0577-35-3165
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。