令和2年度に企業版ふるさと納税で寄附いただいた企業
令和2年度、次の企業の皆さまより、高山市の地方創生プロジェクトにご支援いただきました。
令和2年度
タイム技研岐阜株式会社
対象事業
インキュベーション推進事業
【起業・移住環境整備】
中心市街地を中心とした空き家や空き店舗、インキュベーション施設等の活用、起業家の育成・支援のコーディネートをはじめ、関係機関とのネットワークづくりや産業振興を軸としたまちづくりの計画立案、具体的な事業の調整・実施など、推進役となるタウンマネージャーを確保・育成する。
【インキュベーション施設整備・運営】
・関係機関との連携により、起業を目的とした相談窓口の充実や情報提供手段の充実、起業家・移住者と地域住民等の参加によるセミナー、情報交換会の開催、ホームページやSNSなどによる情報発信を行う。
・支所地域において、起業・移住相談や空き物件の紹介など、タウンマネージャーと連携して起業家を支援するコーディネーターを育成する。
企業概要
本店所在地:岐阜県下呂市萩原町上呂1980-1
設立:平成15年10月
2021年3月にタイム技研岐阜株式会社 代表取締役 富永様よりインキュベーション推進事業への寄附申し出をいただいた。

写真左より、高山市副市長、タイム技研岐阜株式会社 代表取締役 富永様
信金中央金庫
対象事業
下町エリアのまちづくり
当事業は、高山市第八次総合計画(高山市まち・ひと・しごと創成総合戦略)に基づき、下町エリアにおいて、まち歩きの楽しさを高めるための利便性や回遊性の向上、魅力ある商業空間の形成、町並みの景観保全などに取り組むもので、今回の寄附は来年度予定している賑わい創出施設の整備に活用することとしています。
企業概要
本店所在地:東京都中央区八重洲1丁目3番7号
設立:昭和25年6月1日

写真左より、信金中央金庫 理事・名古屋支店長 花岡様、高山市長、高山信用金庫 理事長 坂口様
信金中央金庫が創立70周年記念として、地方創成応援税制(企業版ふるさと納税)による地域創成推進スキーム「SCBふるさと応援団」を設立し、全国の信用金庫・地方公共団体に対して募集をされました。2020年10月に高山信用金庫の推薦を受け、高山市が当事業を応募し、12月に実施された学識経験者等で構成する審査会を経て、寄附対象事業として決定したものです。
水谷興業株式会社
対象事業
家畜改良推進事業
当事業は、飛騨牛をはじめとする畜産物のブランド化を進めるため、家畜の改良度や方向性の確認のための各種品評会の実施、及び次期全国和牛能力共進会への支援を行うものです。
企業概要
本店所在地:愛知県東海市南柴田町イの割39番地1
設立:昭和28年2月28日
2020年11月に水谷興業株式会社 代表取締役 水谷様より家畜改良推進事業への寄附申し出をいただいた。
京王電鉄株式会社
対象事業
大雄寺広場整備事業
当事業は、多くの市民や観光客に利用していただいている寺社や自然環境を巡る東山遊歩道を、より快適に散策してもらうために、憩いの場やトイレを配置した広場を整備するものです。
企業概要
本店所在地:東京都多摩市関戸一丁目9番地1
設立:昭和23年6月1日

京王電鉄株式会社は、1998年の高速バス飛騨高山線の運航開始に始まり、京王観光案内所へのブース展示や、京王百貨店での物産展の開催、また令和和2年6月17日には、高山グリーンホテル新館「桜凛閣」を開業されるなど、当市の観光発展に多大な貢献をなさっている。今回、京王電鉄株式会社代表取締役会長 永田様より、観光都市の魅力の一つである東山寺院群周辺に位置する大雄寺広場の整備事業への寄附申し出をいただいた。
このページに関するお問い合わせ
飛騨高山プロモーション戦略部 ブランド戦略課
電話:0577-35-3001 ファクス:0577-35-3167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。