高山市政記念館耐震補強工事
高山市政記念館耐震補強工事
- 所在地
- 高山市 神明町地内
- 設計
-
アァバン飛騨環境計画
高山市岡本町1-124-1
- 工期
- 令和3年7月~令和5年2月
- 施工
-
建築工事:株式会社 井上工務店
高山市江名子町2715-11
電気工事:川崎電気工事 株式会社
高山市七日町2-135-3
概要
本建物は明治28年に建築された旧高山町役場です。高山市三町伝統的建造物群保存地区内にあり、伝統的建造物及び高山市指定文化財建造物に指定されている歴史的に価値のある建物で、現在は市政記念館として利用されています。平成31年度に耐震診断を実施したところ、現状の建屋に耐震性能がないことが判明したため、令和3年度から耐震工事を実施しました。本工事では建物全体をジャッキアップして構造の歪みを補正したほか、基礎を補強し耐力壁や柱を新たに設置することで耐震性能を確保しました。なお工事に際しては、伝統的な工法の特性を生かし、建物の歴史的な価値を損なうことのないよう、「高山市伝統工法木造建築物耐震化マニュアル」に基づいた耐震補強を行っています。









このページに関するお問い合わせ
都市政策部 建築住宅課
電話:0577-35-3176 ファクス:0577-35-3168
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。