2月22日火曜日 第59回全国中学校スキー大会の入賞報告会がありました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1016578  更新日  令和4年2月25日

印刷 大きな文字で印刷

2月22日火曜日 第59回全国中学校スキー大会の入賞報告会がありました

2月22日火曜日高山市役所貴賓室にて、「第59回全国中学校スキー大会」(全国中学校体育連盟主催)において見事入賞を果たした、丹生川中学校2年生の滝村武蔵さんの入賞報告会が開かれました。

滝村さんは、1月に開催された岐阜県中学校スキー大会にて男子回転、大回転で優勝し、全国大会への出場を決めました。そして、2月に長野県で開催された全国中学校スキー大会において男子回転で全国8位という成績を収められました。

報告会で滝村さんは、「目標としていたトップ10に入れたことは嬉しかったし、自信になった。でも、まだ上を狙えると思うので次はもっと上を目指して頑張りたい」と國島市長と中野谷教育長に報告されました。

國島市長は、「一発勝負の全国大会という場で全国8位という成績は大変素晴らしいことであり、市民の誇り。今後もスキーやスポーツを通して自分の意志を貫いて技術を磨き、豊かな心を養ってほしい」と述べ、これからの活躍を願って、高根町にある一位森(いちいのもり)八幡神社の“一位のお守り”と、意志を貫いてこれからも活躍して欲しいという願いを込めた、宮トンネル開通時の“貫通石”をプレゼントしました。

滝村さんは3月に開催される別のスキーの全国大会の出場も決めており、「目指すはトップ3に入ること」と決意を新たにされました。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 学校教育課
電話:0577-35-3154 ファクス:0577-35-3172
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。