高山市駐車場整備計画

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1021584  更新日  令和7年3月31日

印刷 大きな文字で印刷

ご意見募集期間は終了しました。

目的・趣旨

 市では、駐車場整備に関する施策を総合的かつ計画的に実施するため、その方針等を定める「高山市駐車場整備計画」を策定しています。

 今年度が現行計画の目標年次となることから、次期計画の策定を行います。

 つきましては、高山市駐車場整備計画(案)を公表し、市民のみなさんのご意見を募集します。今後、提出いただいたご意見を参考に計画の策定を進める予定です。

意見募集の概要

案件名

高山市駐車場整備計画の策定について

資料の公表・閲覧場所

  1. 市役所本庁(3階 都市計画課窓口、1階 市民コーナー)および各支所
    ※午前8時30分から午後5時15分まで、土日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く
  2. 図書館「煥章館」、市民文化会館、ビッグアリーナ、女性青少年会館
    ※休館日を除く各施設の開館時間内
  3. 市ホームページ(本ページ。下記資料をご覧ください)

募集期間

令和7年2月18日火曜日 ~3月21日金曜日(32日間)

公表する資料

意見を提出できる方

  • 市内在住・在勤・在学のいずれかに該当する方
  • 市内に事務所・事業所を有する方(法人、その他の団体も含む)

意見書の提出方法

所定の様式に意見、住所、氏名、意見提出者の区分、連絡先(電話番号等)を記入のうえ、下記のいずれかの方法によりご提案ください。

提出方法

郵送
〒506-8555 高山市花岡町2丁目18番地 高山市都市政策部都市計画課
ファクス
0577-35-3168
Eメール
toshikeikaku@city.takayama.lg.jp
持参
都市政策部都市計画課(市役所本庁舎3階)
回答フォーム

回答用Webフォームへのリンク(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

提出様式

留意事項

※お寄せいただいたご意見は、整理した上で公表することとします。提出いただいたご意見を参考に計画の見直しを行いますが、直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承願います。
※電話や口頭によるご意見は受け付けられません。また、住所・氏名の記入がないものについては、意見として取り扱わない場合があります。
※意見内容の確認の必要が生じる可能性もありますので、連絡先(電話番号等)のご記入をお願いします。
※提出いただいたご意見以外の住所や氏名などの個人情報を公表することはありません。
※提出いただいた書面等は、お返ししませんのでご了承ください。

意見募集の結果

意見提出人数 3人
意見件数 14件

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

都市政策部 都市計画課
電話:0577-57-7444 ファクス:0577-35-3168
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。