若者出会い創出事業補助金
若者出会い創出事業補助金
若者(18歳から39歳)の出会いや交流の機会となる事業を実施する団体などに対して、一般財団法人ひだ財団より補助金を交付します。
補助金の交付を希望の方は下記の「申請方法」より募集要項をご覧いただき、5月30日金曜日までに必要書類を一般財団法人 ひだ財団へご提出ください。
令和6年度の補助金活用事業は次のページでご紹介しています。
補助対象事業
次のすべてに該当する事業
- 若者(18歳以上39歳以下)の出会いや交流の機会となるもの
- 市内で実施するもの(事業の一部を市外で実施するものを含む)
- 募集定員の半数以上を市内に在住、在勤又は在学の者とするもの
- 補助金の交付を受けようとする会計年度の3月末日までに実施するもの
補助対象者
飛騨地域内に拠点がある企業、団体または個人
補助対象経費
事業の実施に要する経費のうち、次のものを除いた経費
- 団体等の運営に係る恒常的経費
- 備品購入費
- 食糧費
※ただし、参加者の飲食費用であって、高山市内の事業者に対して支払われる費用に限り、参加者1人あたり1,000円以内かつ1事業あたり5万円を限度として対象経費とすることができます。
補助金額
1事業あたり20万円を限度とします。なお、補助対象事業の全体経費から参加料及びその他収入を除いた額が当該上限額を下回る場合は、その額を上限とします。
留意点
- 市が実施する他の補助制度と重複して補助金の交付を受けることはできません。
- 交付決定前に事業に着手する必要がある場合は、事前着手届の提出が必要です。
申請方法
募集要項をご確認いただき、申請書類を一般財団法人 ひだ財団までご提出ください。(郵送、メール可)
事業計画などについては、高山商工会議所や認定NPO法人まちづくりスポットで相談にのっていただけます。
より効果的な事業とするため、ぜひご検討ください。
申請書類
【申請される方へ】
補助金交付を申請される方は、次の書類を事業に着手する前に、申請期間内に一般財団法人 ひだ財団に提出してください。(令和7年度から窓口が一般財団法人 ひだ財団に変更になりました)
(1)申 請 書(別記様式第1号)
(2)事業計画書(別記様式第2号)
(3)収支予算書(別記様式第3号)
(4)事前着手届(別記様式第4号)
募集期間
令和7年5月30日(金曜) 必着
提出先
〒506-0054 高山市岡本町1-99
一般財団法人 ひだ財団
メール info@hida-foundation.jp
※申請書などはひだ財団ホームページよりダウンロードしてください。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民活動部 協働推進課
電話:0577-35-3412 ファクス:0577-35-3414
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。