学校長あいさつ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1009793  更新日  令和5年5月18日

印刷 大きな文字で印刷

学校長


多田仁

学校長あいさつ

 45人の新1年生を迎え、全校258人で始まりました。地域の皆さま、各自治会の皆さま、まちづくり協議会の皆さまには日頃から学校と連携をしてくださっています。PTAにも、地域にも支えられた学校だと感じ、感謝しています。昨年度は、高山工業高等学校のMSリーダーズと月に一回の合同あいさつ運動を始めました。連携の輪は広がりをみせています。
 本校の教育目標は、「人間性の基礎を培う」です。児童の実態を捉え、昨年度の自己評価や学校運営協議会の意見も踏まえつつ、今、育てたい資質・能力を設定しています。「仲間とともに乗り越える」(主体性・挑戦意欲・どうしたいかを問う)です。
 本校は、県のICTフィールド校の指定を受け3年目を迎えます。子どもたちはタブレット型端末を道具として使い始めています。授業においても、教科等の見方・考え方を働かせ、主体的・対話的で深い学びを生み出すことを念頭に、自分はどのような学びをしていくのか、その時に自分は何を活用すると学びが広がったり深まったりするのか。仲間で学ぶ良さを生かし、仲間の力も集めて課題や困難を乗り越えていく。そんな姿を児童に求めていきたいと考えています。ICT活用をしつつ、主体的・対話的で深い学びを生み出す授業づくりに力を入れます。
 生活の側面から見ると、本校の児童は、どの子も与えられた仕事に誠実に取り組むよさや、自分の役割を精一杯果たす姿があります。このよさを生かして、一人一役や係活動、委員会活動で、やりたいことを見付け、創造的な活動に取り組むことによって、主体性や挑戦意欲を湧き立たせたいと考えます。そのために、本校の職員は皆、「あなたはどうしたい。」と問うことを大事にしています。学校生活では様々な場面に遭遇します。その都度、職員や周りの仲間は手を差し伸べます。助けてもらい乗り越えることもよいでしょう。その中でも自分で決めることができることは自分で決め、やり遂げるといった自己決定、自己実現の積み重ねを大事にします。なりたい自分に向かい、取り組み方法を考え、挑戦意欲をもって取り組んでいきたいと考えています。

花里小キャラクター

花里小キャラクター
はあな と さとワン です。
花の妖精です。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 学校教育課
電話:0577-35-3154