高山市避難所運営マニュアル
避難所運営マニュアル
地震災害、風水害、火山災害などの災害発生時には、避難を余儀なくされる場合があります。避難所の運営においては、地域住民を中心とする運営を尊重し、避難所の利用者全員による自主運営が必要になります。
このマニュアルは、指定避難所の運営について「指針」として示したものですが、一時避難所においても準用してください。
避難所の受付時の混雑を避けるため、受付時に記入する「避難者カード」を事前に記入しておきましょう。
新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた避難行動と避難所運営について
新型コロナウイルス感染症のおそれがある中において、災害が発生し避難所に避難する場合には、感染症対策に万全を期すことが重要です。
まずは自分がお住いの場所をハザードマップで確認し、災害が発生した場合にどのように避難するか考えておきましょう。
詳しくはこちらご確認ください。
- 新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた避難行動と避難所運営について (PDF 257.6KB)
- 高山市ハザードマップ
- 避難者カード (Word 59.5KB)
- 健康状態チェックカード (PDF 236.8KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 危機管理課
電話:0577-35-3345 ファクス:0577-35-3174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。