妊娠・出産 よくある質問
質問妊娠や出産、子育てに関してどのような教育や相談を行っていますか
回答
妊娠から出産、子育てについて以下のような教育・相談を行っています。
健康教育
妊婦教室
保健センターでは、妊娠中の生活や出産、育児についての学習ができる機会を設けています。
また、第4回はお父さんにも参加していただける内容で実施しています。
こんにちは赤ちゃん訪問
生後4カ月までの乳児がいるすべての家庭を対象に、保健師が訪問してお子さんの体重測定や育児などについての相談、保健事業や子育て支援に関する情報提供を行ないます。
赤ちゃん教室
同じ月に生まれた赤ちゃんとお母さんの交流会です。生後2カ月から5カ月まで全3回開催しています。
乳幼児訪問指導
妊産婦や新生児、乳幼児などを対象に、保健師や助産師が訪問して、お母さんの健康管理や子育てについて支援します。
健康相談
こども家庭センターでは、妊娠中や産後の健康状態、思春期から更年期までの悩みや、こどもの身体計測や育児などについて個別相談を行っています。
また、乳幼児の発達の節目となる、7カ月児、10カ月児、2歳児には、集団での健康相談を実施しています。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 こども家庭センター
電話:0577-35-3179 ファクス:0577-35-4884
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。