文化 よくある質問
質問高山市近代文学館について知りたい
回答
高山市近代文学館では、文学を通して高山の文化を将来に伝え、発展させることを目的に、高山に縁の深い近代文学者の足跡と、郷土の文芸作品や文芸活動の紹介・展示を行っています。
常設展示コーナー:「高山の近代文学者たちとその軌跡」
瀧井孝作、江馬修、福田夕咲、早船ちよの各氏の顕彰
図書閲覧コーナー
高山に縁の深い近代文学者の作品をはじめ、郷土の歴史・文化に関する書籍をご覧いただけます。
館内には、瀧井孝作の八王子の自宅の書斎を模したコーナーもあります。
- 開館時間:午前9時30分~午後9時30分
- 休館日:図書館「煥章館」へお尋ねください。
- 入館料:無料
貸出が可能です
近代文学館のスペースは、展示会やイベントなどにご利用いただけます。※別途使用料が必要です。
予約については、図書館にお問い合わせください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
市民活動部 生涯学習課
電話:0577-35-3155 ファクス:0577-35-3414
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。