全飛発明くふう展
一般社団法人岐阜県発明協会高山支会では、「全飛発明くふう展・未来の科学の夢絵画展」の出品を募集しています。
応募できる方
高山市、飛騨市、下呂市、白川村に在住する方
募集作品
全飛発明くふう展
(第1部) 一般・学生・高校生
- 最近、特許・実用新案などに登録された発明考案に関するもの
- 特許・実用新案出願中または予定のもの
- 産業上に有益な新製品または試作品
- 日常生活に有益なアイデア作品やなるほどと思われる新しい作品
- 科学的な視点と独創性に重点を置いたもの
- デザインの優れたもの
- 環境・福祉・健康にやさしい産業作品
※サイズは原則として20キログラム、縦・横・高さそれぞれ1メートル以内
(第2部) 中学生・義務教育学校後期課程
- 魅力的な玩具・遊具
- 日常生活において有益なアイデア作品
- 科学的な視点と独創性に重点を置いたもの
- デザインの優れたもの
- 環境・福祉・健康にやさしい作品
※サイズは原則として20キログラム、縦・横・高さそれぞれ1メートル以内
(第3部) 小学生・義務教育学校前期課程
- 自作または共同の作品であるもの(親と子で考える発明くふう)
- 楽しくてステキなおもちゃ
- 勉強をするのに役立つもの
- 理科に関するもので他にはないもの
- デザインの優れたもの
- 環境・福祉・健康にやさしい作品
※サイズは原則として20キログラム、縦・横・高さそれぞれ1メートル以内
未来の科学の夢絵画展
(第4部) 「絵画の部」(幼稚園児・保育園児・小学生・中学生・義務教育学校生)
- 「未来の科学の夢や未来の世界」を絵画にしたもの
- 本人または共同の作品で、未発表のもの
※サイズは、B3判(36.4センチメートル×51.5センチメートル)または四つ切り
※手描きの作品のみ。PCなどで作画した作品は不可
※第4部の入選作品の著作権は主催者に帰属するものとします。
開催要綱
出品料
無料
申込方法
第1部
事務局(商工振興課)へ、8月25日月曜日までに、所定の用紙に必要事項を記入のうえお申し込みください。
第2・3・4部
各学校(園)の指定する日までに、所定の用紙(各学校(園)へ配布済み)に必要事項を記入のうえ、お申し込みください。
申込書
全飛発明くふう展
-
1部用出展申込書・作品解説書 (Word 35.6KB)
-
1部用出展申込書・作品解説書 (PDF 61.2KB)
-
2・3部用作品解説書 (Word 20.5KB)
-
2・3部用作品解説書 (PDF 40.6KB)
未来の科学の夢絵画展
※ファクス、電子メールによる申し込みも可
展示
応募作品は木工工作コンクール作品、科学作品、わたしの道作品、こどもまちづくりコンクール作品、図書館を使った調べる学習コンクール作品、夏休み環境学習作品とともに、9月12日金曜日から9月14日日曜日まで、市民文化会館(昭和町1)で展示します。
なお、出品目録は令和5年度より作成していません。
表彰式
日時:令和7年9月14日日曜日 午前10時から
場所:市民文化会館 1階ロビー
※対象者には別途ご案内します。
推薦
入賞作品の中から岐阜県発明くふう展および全日本学生児童発明くふう展などに出品推薦します。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
商工労働部 商工振興課
電話:0577-35-3144 ファクス:0577-35-3167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。