第2回高山駅西地区複合・多機能施設運営者選定委員会(優先交渉権者の選定)
概要
日時:令和7年3月10日月曜日 午前9時~午前12時
場所:高山市役所本庁舎 特別会議室
内容:応募事業者によるプレゼン及び委員によるヒアリング後、優先交渉権者の選定を行った。
選定委員
委員長 |
服部 敦 | 中部大学 教授 |
---|---|---|
副委員長 | 上田 和史 | 高山市 副市長 |
委 員 | 原田 峻平 | 名古屋市立大学 准教授 |
委 員 | 山本 健太郎 | オーケストラ・アンサンブル金沢 ステージマネージャー |
委 員 | 平川 治 | 高山市文化協会 副会長 |
委 員 | 大村 貴之 | 高山市生涯学習施設運営審議会 副会長 |
委 員 | 岩塚 久案子 | 高山市社会福祉協議会 副会長 |
委 員 | 西永 勝己 | 高山市 市民活動部長 |
委 員 | 瓜田 清美 | 高山市 こども未来部長 |
委 員 | 池之俣 浩一 | 高山市 都市政策部長 |
優先交渉権者
団体名 高山ライフ&カルチャーデザイン
代表団体 株式会社JTBコミュニケーションデザイン
構成団体 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
審査結果及び審査講評
応募事業者
1団体(高山ライフ&カルチャーデザイン)
総合評価
高山ライフ&カルチャーデザイン 234/300(得点/配点)
優先交渉権者による提案資料(概要版)の公開について
優先交渉権者による提案資料(概要版)を公開します。
-
高山駅西地区複合・多機能施設管理運営等業務提案書(概要版) (PDF 648.9KB)
※本資料は、あくまで優先交渉権者がプロポーザル時に提出した提案書の概要であり、今後の協議や検討により内容が変更される可能性があります。掲載されている写真はすべてイメージであり、実際の施設とは異なります。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 総合政策課
電話:0577-35-3131 ファクス:0577-35-3174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。