第5報【避難所閉鎖・被害状況】
避難所閉鎖
避難状況(6月23日午後5時00分時点)
14世帯22人が避難されましたが、全員が帰宅されました。
※避難指示及び高齢者等避難を午後4時30分に解除し、全ての避難所を閉鎖しました。
被害状況(6月23日午後5時00分時点)
住家被害
・床下浸水 4棟(神明町2、本町2、江名子町、久々野町
非住家被害
・一部破損 1棟(丹生川町折敷地)
・床上浸水 1棟(塩屋町)
農業被害
・法面崩壊 田3カ所(塩屋町、丹生川町大萱、上宝町長倉)
畑5カ所(江名子町、丹生川町大萱)
道路被害
・土砂流入 5カ所(江名子町、丹生川町大萱・折敷地、上宝町長倉)
・法面崩壊 1カ所(上宝町長倉)
・崩土、倒木 1カ所(丹生川町折敷地)
河川被害
・土砂流入 1カ所(丹生川町折敷地)
学校被害
・法面崩壊 1カ所 東小学校敷地
公共施設
・資源リサイクルセンター第1受水槽の制御基板が落雷により焼損
・市営火葬場敷地の法面崩壊
その他
水道水について
6月23日未明からの大雨に伴い、河川の濁りが強く、現在、浄水作業が行えない(水道水を作ることができない)状況です。このままの状況が続くと、今夜午後9時頃には、市内(支所地域、岩滝地域除く)全域で断水が発生する恐れがあります。
このページに関するお問い合わせ
高山市役所
代表電話:0577-32-3333 ファクス:0577-35-3162