協働のまちづくり説明会(平成25年7月~9月)
みんなで考えよう! これからのまちづくり
高山市では協働のまちづくりに向け、市民の皆さんと情報を共有し理解を深めていただくための説明会を、平成25年7月2日火曜日から9月13日金曜日の間に市内各地区で開催しました。
説明会では、「市民が主役」の理念に基づく「協働のまちづくり」と、これに関連するパブリックコメントなど「市民参加の仕組みづくり」を取り上げ、その意義や取り組み内容について説明し、参加者の皆さんのご意見などを伺いました。
説明会の主な内容
協働のまちづくりの必要性
協働のまちづくりに向けた市の取組状況
- 「市民等が活動しやすい仕組みづくり」について
- 「市民等がまちづくりに参画しやすい仕組みづくり」について
質疑応答・意見交換
資料
-
日程表 (PDF 56.8KB)
-
チラシ (PDF 286.6KB)
-
「協働のまちづくり」に向けて (PDF 374.0KB)
-
資料別紙 (PDF 238.9KB)
-
「高山市市民参加条例(仮称)」の制定に向けて (PDF 275.0KB)
協働のまちづくり説明会開催実績及び記録(要旨)
開催実績
地区名 | 期日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
東 | 7月2日火曜日 | 午後7時30分から午後9時10分 | 煥章館 生涯学習ホール |
西 | 7月14日日曜日 | 午後7時から午後8時30分 | 西小学校 マルティ |
南 | 7月8日月曜日 | 午後7時30分から午後9時 | 南小学校 多目的室 |
北 | 7月10日水曜日 | 午後7時30分から午後9時10分 | 北小学校 第2体育館 |
山王 | 7月11日木曜日 | 午後7時30分から午後8時45分 | 山王小学校 第2体育館 |
江名子 | 7月16日火曜日 | 午後7時30分から午後9時 | 江名子小学校 第2体育館 |
新宮 | 8月4日日曜日 | 午後4時から午後5時45分 | 新宮町集落センター |
三枝 | 7月18日木曜日 | 午後7時30分から午後8時40分 | 三枝小学校 多目的室 |
大八 | 7月22日月曜日 | 午後7時30分から午後8時45分 | 東山中学校 第2体育館 |
岩滝 | 7月24日水曜日 | 午後7時30分から午後8時50分 | 岩滝公民館 |
花里 | 9月13日金曜日 | 午後7時30分から午後9時15分 | 花里小学校 特別活動室 |
丹生川 | 7月29日月曜日 | 午後7時30分から午後8時50分 | 丹生川支所 防災集会室 |
清見 | 8月1日木曜日 | 午後7時30分から午後8時50分 | 清見支所 3階大会議室 |
荘川 | 8月5日月曜日 | 午後7時30分から午後9時 | 荘川総合センター 文化ホール |
一之宮 | 7月12日金曜日 | 午後7時30分から午後9時05分 | 一之宮公民館 ホール |
久々野 | 8月20日火曜日 | 午後7時30分から午後8時40分 | 久々野公民館 1F会議室 |
朝日 | 8月21日水曜日 | 午後7時30分から午後9時 | 燦燦朝日館 ふれあいホール |
高根 | 9月2日月曜日 | 午後7時35分から午後9時30分 | 高根公民館(支所) 大会議室 |
国府 | 8月29日木曜日 | 午後7時30分から午後8時50分 | こくふ交流センター 多目的室 |
上宝 | 8月26日月曜日 | 午後7時30分から午後8時40分 | 上宝支所 大会議室 |
奥飛騨温泉郷 | 8月28日水曜日 | 午後7時30分から午後8時50分 | 奥飛騨総合文化センター |
各地区の記録
-
東地区 (PDF 181.9KB)
-
西地区 (PDF 246.1KB)
-
南地区 (PDF 213.6KB)
-
北地区 (PDF 249.9KB)
-
山王地区 (PDF 158.2KB)
-
江名子地区 (PDF 219.9KB)
-
新宮地区 (PDF 202.6KB)
-
三枝地区 (PDF 159.6KB)
-
大八地区 (PDF 224.6KB)
-
岩滝地区 (PDF 152.8KB)
-
花里地区 (PDF 331.0KB)
-
丹生川地区 (PDF 163.0KB)
-
清見地区 (PDF 162.9KB)
-
荘川地区 (PDF 178.4KB)
-
一之宮地区 (PDF 225.0KB)
-
久々野地区 (PDF 165.6KB)
-
朝日 (PDF 235.4KB)
-
高根地区 (PDF 215.5KB)
-
国府地区 (PDF 170.0KB)
-
上宝地区 (PDF 146.6KB)
-
奥飛騨温泉郷地区 (PDF 238.8KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民活動部 協働推進課
電話:0577-35-3412 ファクス:0577-35-3414
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。